2014年11月22日
秋田県 志望校別対策 中学受験編
秋田県教育文化学部附属中学校(以下、附中)の出願が締め切られました。
試験日まで残りあとわずか。最後の追い込みに入っている方も多いことでしょう。
ちなみに、今年度の予定は以下のとおりです。
1.募集人員
附属小学校から120名(男子60名、女子60名)
附属小学校以外から40名(男子20名、女子20名)
2.選考日
学力検査:平成26年12月26日(金)
面接:平成26年12月27日(土)
3.学力試験科目
筆記テスト:国語・社会・算数・理科
実技テスト:音楽・図画工作・体育・家庭の中から1教科選択
小学校長からの報告書も必要で面接もあるため、いわゆる試験1発勝負ではありません。
面接では、まず生徒さん自身が自信を持つことが大事です。
不安になってオドオドした様子で臨んでしまうと、かなりのハンデを背負うことになります。
しっかりと対策をとって、万全の体制で臨んでほしいと考えています。
また、平成28年4月開校予定の
秋田南高等学校に併設される中学校への関心が集まっています。
TVCMでも流れているので、ご存知の方は多いことでしょう。
今年の秋田南高校の募集定員は、以下のとおりです。
●普通科:240名
●英語科:35名
平成28年からの募集定員は、中学校で80名、高等学校で240名。
中学校からの進学者により、高校は今よりも狭き門となりそうです。
中高一貫校のメリットに共感し進学を目指すご家庭は、
早めの対策をお勧めします。