2020年10月6日
秋田県 公立高校入試対策~英語⑤~
今回も秋田県の公立高校入試について、ポイントを紹介していきます。
今回は英語編です。
英語編の第5回は、英語の「解き方」がテーマです。
英語は長文読解に時間をかけたいため、語彙・文法や中文、英作文をいかにスピーディに解き進めることができるかがカギとなります。
リスニングの時間を自分だけ短縮することはできないため、より他の分野の解答スピードで差が付くと言えるでしょう。
和文英訳や英文和訳、英作文のポイントとしては、思い付きでいきなり書き始めるのは絶対にNGです。
ひとつひとつの単語の意味や、英作文で書きたい要素を整理したうえで、文章がまとまってから書き出すようにしましょう。
英作文であれば、まず日本語でまとめるのが鉄則です。
次回、英語編最終回のテーマは秋田県公立高校入試にむけた英語の勉強法です。
—————————————————————————————————————–
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&ご相談のお問い合わせは→こちら
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。