教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



前回に続き、今回は学習計画の立て方と、勉強の仕方についてです。

 

テスト勉強や受験に向けた学習において、とりあえず思いついたところから手を付けるようなことはやめ、まずは計画をたてるところから始めましょう

 

1、 リストを作る

テストであればテスト範囲の各単元。受験であれば、出題範囲の単元をリストにして書き出します。

 

2、教科ごとに1日のスケジュールを決める

リストをもとに教科のどこをやるか、何分(何時間)やるかを細かく決めます。

 

3、 やったところから赤ペンやマーカーなどでチェックを入れいく

やったところからチェックを入れていき、その日のスケジュールの進捗を必ず確認すること。

 

4、 学習の進め方は、基本を押さえてから発展へ

数学であれば、公式の確認や基本問題→文章問題→発展問題 という流れで進めます。

 

5、 ノートは複数用意する

必ず教科別に用意する事。1教科で通常学習用と復習用に分けて用意すること。

問題集には直接書き込まず、必ずノートに書くこと。

 

6、 間違えた問題はもう一度解きなおす

間違えた問題は、解答・解説をよく読み、もう一度解きなおすこと。

翌日、必ず確認と見直しをすること。

 

7、 2日目以降は必ず前日の復習から始める

覚えたことは翌日には忘れてしまっていると考えておく事。

繰り返しの学習は、時間がかかって無駄のようにも見えますが、これが一番確実で効率的な学習方法です。

 

 

普段の学習から、必ずノートの使い分けと、繰り返しの学習は心がけるようにしてください

このページのトップに戻る

福島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら