2013年3月4日
秋田県 問題集・参考書の選び方
みなさんは普段学習するために、何を使用していますか?
教科書や学校のワークなどが中心でしょうか。
通信教材を使っている方も多いと思います。
書店に行けばたくさんの学習教材が並んでいます。
しかし、どのような教材を選んで使えば良いのでしょうか。
今までの学習の復習であれば、どの教材を使っても構いません。
今まで使って来た、もしくは自宅にある教材を使いましょう。
一度解いた問題ももう一度解き直し、一度読んだページでも繰り返し読んで、
ノートにまとめるようにしましょう。
来年度の予習や、学校の授業の復習で使いたいという場合、
新しく教材を買うようにしましょう。
指導要領が変わり、教科書も変わるので、それに対応した教材を選ぶようにしましょう。
あまり、あれもこれもと沢山買うのではなく
解説書となるようなものを一冊、問題を解く事が中心になるものを一冊買えば十分です。
同じものを繰り返し使って、最低でも3周することを目指しましょう。