2014年9月16日
秋田県 秋以降の過ごし方 高校受験編
秋田県では、公立高校の後期選抜試験をターゲットにしている方が多いと思います。
この公立高校の後期選抜試験まであと半年。
ここからは更なるがんばりが必要になります。
更なるがんばりと言っても、やみくもに行っては効率的ではありません。
次のようなことを再度確認してみてはいかがでしょうか。
1.苦手・弱点分野の克服
この夏に、苦手・弱点分野の克服は済んでいますでしょうか。
もしまだなら、早めに終えましょう。
2.各単元の総チェック
各単元のチェックが必要になります。
以前は覚えていたところも、忘れていないか再度確認してください。
3.定期テスト対策
内申点をアップするのも重要なことです。
定期テスト対策も、しっかりやっておく必要があります。
これらをチェックする上で、役立つのがテストの解き直しです。
間違えたところは、どうして間違ったのか、
そして次はどうやったら間違えないようになるのか、確認しておきましょう。
テストでも演習でも結果だけが気になるでしょうが、一番確認をしてほしいところは、
どこが解けている単元で、どこが解けていない単元なのかをしっかり分析することです。
学習計画を立て、全力で取り組んでほしいと思います。