教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



「小学生のうちはスポ少や友だちとの遊びの時間を優先させたい

勉強は中学に入ってから」という声がよく聞こえてきます。
 
また、「小学校で取れていた点数が、中学校に入った途端に20点~30点と低くなった」

という声も同様です。
 
中学生になっても慌てないようにするためにも、

今回は、小学生なりの勉強の取り組み方について、ポイントを確認してみます。
 
 
----------------------------------------------
 
1.習慣付け
 
学年にもよりますが、1日の家庭学習として、1~2時間を勧めている学校が多々あります。

ただ、毎日行うのは大変でしょう。

その場合、15分でも30分でも良いので、毎日やることを勧めます。

毎日勉強すること、1週間の学習計画を立てる、という学習習慣を身に付けておくと、

中学生になっても持続します。
 
 
2.楽しく勉強する
 
ゲームは一生懸命取り組むのに、勉強になるとさっぱり・・・という生徒さんはたくさんいます。

ゲームと同じように、勉強も楽しくならなければ、持続できません。

嫌々取り組むことを継続するのは大人でも難しいのです。

「難しい問題が解けるようになってうれしい」など、チャレンジする喜びを感じてほしいと考えます。
 
 
-----------------------------------------------
 
小学生は基礎固めをする大切な時期です。

小学生のうちに、楽しく進めましょう。

このページのトップに戻る

秋田県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら