2020年9月15日
秋田県 公立高校入試対策~数学⑤~
今回も秋田県の公立高校入試について、ポイントを紹介していきます。
数学編の第5回は、秋田県公立高校入試の数学の解き方がテーマです。
数学は何といっても時間との戦いです。
証明や計算の過程を記述する問題も出題されることから、計算量だけでなく問題の処理スピードが求められます。
試験の途中で手が止まってしまっては制限時間内に解き切ることができなくなってしまったり、見直しに充てる時間がなくなってしまったりといった懸念があることから、計算「まで」の時間も意識しましょう。
つまり、計算自体のスピードではなく、「問題を見てから、計算の方針を立て、立式し、計算を始めるまで」の時間を可能な限り短くするということです。
次回は数学編最終回として、上記を踏まえた秋田県公立高校入試の数学に向けた勉強法についてお話ししていきます。
—————————————————————————————————————–
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&ご相談のお問い合わせは→こちら
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。