2020年9月25日
秋田県 公立高校入試対策~英語②~
今回も秋田県の公立高校入試について、ポイントを紹介していきます。
今回から英語編です。
英語編の第2回は、単語・熟語・文法がテーマです。
令和2年度の秋田県公立高校入試では、単語・熟語・文法から22点分が出題されました。
リスニング同様に全体の4分の1近い配点を握っており、仮に英語が苦手な方であってもここは確実に得点に繋げたいところです。
令和2年度入試では、レポートや対話文の穴埋め問題として出題されています。
文法自体はそれほど複雑ではありませんが、とりあげられているトピックや見慣れない単語に惑わされずに文脈を捉える意識が重要です。
不規則変化の動詞は頻出ですので、しっかり押さえておきましょう。
次回のテーマは長文読解です。
—————————————————————————————————————–
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&ご相談のお問い合わせは→こちら
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。