教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回の記事では前回同様に高校入試の理科について頻出単元を紹介していきたいと思います。

今回は受験生間でも得意・不得意がわかれやすい物理分野です。

化学分野以上に数学との結びつきが強いと言われる分野なので、必要に応じて中1~2レベルの計算方法について復習をする必要があります。


【物理の頻出分野】

1 電流と磁界

直列回路や並列回路において各箇所を流れる電流の強さや電圧の大きさ、抵抗の強さを求める問題のほか、磁界の向きや運動の方向を求める問題が頻出です。

難易度は比較的易しいと思いますが、覚える公式や法則が多いので早めにマスターしておきたいところです。


2 運動とエネルギー

台車や滑車を使った実験が頻出です。

計算自体は易しいものの、実験自体がやや複雑に設定されることもあります。

教科書や学校のワークレベルの問題が完璧に解けていれば対応できると思うので、日々の学校の授業を大事にして欲しいと思います。


———————————————————————————————————————————————-


【家庭教師のトライ 連絡先】

フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)

資料請求&ご相談のお問い合わせは→こちら

担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。

※土日・祝日も対応しております。

このページのトップに戻る

秋田県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら