2020年11月17日
高校入試社会④(融合問題・時事問題)の対策ポイント
今回の記事では地理、歴史、公民の3分野融合問題について記載したいと思います。
地理、歴史、公民はそれぞれ別分野ではありますが、それらを関連させて複合的に問題が出されることがあります。
例えば、『室町幕府(歴史)』というキーワードに対して『室町幕府が置かれた場所の特産物について(地理)』問われたり、『社会権(公民)』というキーワードに対して『社会権を認めた世界初の憲法(歴史)について』問われたりします。
融合問題の対策については日頃の学習から物事を関連付けて覚える癖をつけておくのが有効です。
一人ではなかなか難しいかもしれませんが、そのような場合は、是非家庭教師のトライにご連絡ください。
入試の頻出問題がわかる経験豊富なトライの家庭教師なら、このような融合問題を事前に指摘して指導することができます。
社会での高得点を目指すなら、是非ご検討いただければと思います。
———————————————————————————————————————————————-
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&ご相談のお問い合わせは→こちら
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。