教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は、長崎県高校入試の数学において、頻出単元である関数の対策についてお届けします。
 
関数の元となっている単元は「比例と反比例」です。小学生~中学1年生で習います。

(比例は一次関数、反比例は二次関数の基礎になっています。)
 
関数が苦手な方は、夏休みに必ず対策を立てる必要があります。

それは、中2の2学期に一次関数を、中3の2学期に二次関数を習うからです。(学校によって進度の差はあります。)
 
学校の授業で習う前に、基礎を復習しておく事で、授業についていけない状況をなくします。
 
中学2年生の方は、一次関数の学習に備え主に比例を復習しておくと良いでしょう。

中学1年生の方は、比例反比例の復習をしておきましょう。

中学3年生の方は、一次関数・比例反比例の復習をしておきましょう。
 
2学期に習うのは二次関数ですが、入試問題では一次関数と二次関数の複合問題が出題される事があります。
 
入試の数学攻略において、関数克服は非常に重要なミッションになります。

難解な問題も多く、苦手な人は敬遠しがちですが、一回仕組みが分かれば一気に解ける様になります。
 
この夏、関数を克服しましょう!

このページのトップに戻る

長崎県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら