2021年8月
2021年8月31日
志望校合格保証コースで、後悔のない2学期を!!
家庭教師のトライ、長崎校です。
今回は、高校生・大学受験生対象の第一志望校合格保証コースの紹介です!
「勉強のやり方がわからない」
「頑張っているのに成績が上がらない」
「計画通りに勉強ができない」
このような悩みをお持ちの高校生に最適なコースとなります。
①AIタブレットを用いた受験対策
的中問題がズバリ入試問題を的中!
AIが全国の入試問題を分析し、志望大学に出やすく、かつ苦手な単元だけに絞った問題を出題します。
日本初の赤本の検索エンジンとなっています!
②難関大専門プランナーによるコーチング
大学受験専門のスタッフが、合格までの道のりをサポートします。
ご自身の学習ペースに合わせたコーチングスタイルの選択が可能です。
LINEによる学習相談も受け付けています。
③難関大専門教師による徹底指導
合格実績豊富、指導教科に特化したプロの教師が徹底指導!
解き方だけでなく、真の理解とテクニックまでしっかりと指導します。
以上の3点で皆さんを合格へと導きます!
さらに詳しく知りたい方はこちらからお問い合わせください。
無料の学習相談も実施しております!
それでは、充実した2学期をお過ごしください!
2021年8月27日
共通テストまであと5ヶ月!
こんにちは!
家庭教師のトライ、長崎校です。
共通テストまであと約5ヶ月となりました。
対策としてどの科目でも共通するのは、
9月までに基礎を身につけ、10~11月以降に本格的な共通テスト・センター過去問の演習をする
という流れです。
このことを前提として、今回は8~9月にやるべきことをご紹介します!
受験生の皆さんはぜひ参考にしてみてください。
・国語
現代文:基本的な読解の知識を身につける。
古文・漢文:文法・単語・句形を徐々に身につける。
・数学
二次試験と共通する部分が多いので、教科書の例題や標準的な問題集の内容を完璧にする。
・英語リーディング
単語、文法、英文解釈といった英文読解の基礎力をつける。
二次試験の比重が大きい人は、二次試験の対策に力を入れる。
・英語リスニング
単語帳や参考書についているCDなどを使って耳を慣らす習慣をつける。
・理科
物理・化学・生物:本質的な理解が問われるので二次試験対策に軸を置く。
理科基礎:教科書や問題集を一通りこなす。
・社会
努力が得点に反映されやすいので、知識のインプットと整理を徹底する。
いかがでしたか?
2020年度から新制度として始まった共通テストですが、本質的に理解しておくべきことは変わりません。
焦って過去問や難易度の高い問題にやみくもに手を出すのではなく、
今のうちに土台を固めておく意識をもって学習しましょう!
家庭教師のトライでは、1人ひとりに合った学習方法で成績アップのお手伝いをしています。
学習や進路、学校生活に関するお悩みは、私たちにお任せください。
無料の学習相談も実施しております。
2021年8月24日
勉強を継続させるコツ!
こんにちは!
家庭教師のトライ、長崎校です。
あっという間の夏休み…まだまだ残暑が続いていますが、学習の方は順調ですか?
今回は、もうすぐ始まる新学期に備えたい人に向けて、無理なく勉強を続けるためのアドバイスをしていきます!
■朝勉強にチャレンジ
なかなか勉強モードになれない人におすすめなのが、朝勉強です。
いつもより少しだけ早く起きて、机に座ってみると、フレッシュな気持ちで学習できるはずです。
生活リズムが整い、1日を気持ちよく過ごすことができます!
■仲間を巻き込む
自分1人だけではなく、一緒に頑張ってくれる仲間がいれば、よりやる気がアップしますよね。
お互いの進捗報告や目標の共有をして、刺激し合える関係作りが効果的です!
■いきなり無理しない
新しい学習方法や習慣を取り入れる際に、決して無理をしてはいけません。
はじめは順調でも、“継続”できなければ元も子もないからです。
勉強量も生活リズムも、少しずつ改善していくという意識をもちましょう。
いかがでしたか?
特に受験生は、本格的な受験勉強が始まってくる頃かと思います。
今の自分を客観的に見つめ、たまには息抜きをしながら“続ける”ことを大切にして取り組んでみてください。
みなさんが新学期で気持ちの良いスタートをきれることを祈っています。
家庭教師のトライでは、1人ひとりに合ったオーダーメイドのカリキュラムで、夢を叶えるためのお手伝いをさせていただきます。
学習に関するお悩みは、何でも私たちにお任せください。
無料の学習相談も実施しております!
2021年8月10日
お盆直前!夏休みの学習は計画的に
こんにちは!
家庭教師のトライ長崎校です。
みなさん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか?
イベントや部活が忙しい…
だらだらしてしまって勉強に集中できない…
今日はそのようなお悩みにこたえるべく、お盆休みに継続的に勉強するためのコツをご紹介します
1. モチベーションを保つ
学習のモチベーションを保つために効果的なのが、仲間と刺激しあうことです。
一緒に頑張る仲間がいれば、やる気もアップします。
お互いの進捗報告や目標の共有をして、夏を制覇しましょう!
自宅で気軽に参加できる、トライのオンライン夏期講習もオススメです。
2. 生活リズムを整える
生活習慣の乱れは勉強にも悪影響を与えます。
最低でも、起きる時間・勉強する時間・寝る時間の目安を決めてみてください。
特に朝の勉強は、脳がすっきりして集中しやすいので効果的です。
3. きっかけを作る
「面倒くさい」という気持ちが邪魔をして、なかなか勉強を始められないこと、あると思います。
しかし、1度始めてしまえば案外勉強は進むものです。
朝起きたらとりあえず机に向かう、夜ご飯を食べたら単語帳を開く、といったように、
日常生活で自然に勉強できるきっかけがあれば、苦にはなりません。
いかがでしたか?
この時期の勉強は、やる人とやらない人とでは大きな差がつきます。
まだ全く手を付けていない…という方、今からでも間に合います!
規則正しい生活と計画的な勉強で、残りの夏を充実させましょう。
家庭教師のトライでは、入会前に生徒さまの状況と成績、志望校などから、オーダーメイドの学習カリキュラムを作成いたします!
そのため、もし今、学習面で何かお困りごとがある方は、無料の学習相談にお問い合わせください!
2021年8月6日
トライさん、8月スタート生募集中!後悔のない受験を!
こんにちは!
家庭教師のトライ、長崎校です。
暑くなってきましたが、学習ペースは乱れていませんか?
夏の学習は、いつもなら学校に行っている長期休み期間を自分で管理し、
学力アップに活かすためのとても重要な時期です。
・目標の立て方がわからない
・何から始めればいいのかわからない
・勉強のやり方がわからない
・計画の立て方がわからない
トライでは、みなさんのこうした“わからない”を解決します。
まだ夏の学習に悩んでいるみなさん、
全国No.1のトライで学力アップへの一歩を踏み出してみませんか?
どこよりも成績が上がる理由①
オーダーメイドのプランニング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「教育のプロ」が、お子さま1人ひとりを専任で担当し、
目標決定のサポートからAI学習診断による分析で、オーダーメイドカリキュラムを作成します。
その後、学習面に加え、モチベーションもサポートします。
目標までの最短距離で、学習効率を一気に上げることが可能です。
どこよりも成績が上がる理由②
マンツーマン指導
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
22万人の登録教師から、お子さまと相性の合う教師を選抜します。
完全マンツーマンによる、1人ひとりの学力・性格・お悩みに合わせた
丁寧な指導でしっかり寄り添います。
このようなトライの強みをフル活用して、全力でサポートいたします!
この夏、夢や目標に向かって成長したいみなさん、ご連絡お待ちしております
2021年8月3日
模試対策をしよう!
こんにちは!
家庭教師のトライ、長崎校です。
高校生のみなさんは、模試を受ける機会が増えてきていると思います。
模試を受けることで、今の自分のレベルが全国的に見てどのくらいなのか、
弱点はどこなのかを知ることができます
今回は、模試で良い結果を出すためにやるべきことをご紹介していきます!
■基礎知識を確認する
小問で少しでも多く点数を稼ぐために、基礎知識をおさえておきましょう。
例えば国語は、古文漢文の基礎知識を確認、
英語なら、リスニングや発音でアクセントを確認、
数学なら、基本の公式・定理を確認
などがおすすめです。
■定期テストを見直す
過去の定期テストで間違えた問題を中心に、見直してみてください。
わからない部分を1つでも多く無くせば、模試で解ける問題も増えます。
なぜ間違えたのかを考えながら取り組んでみましょう。
また、模試当日に記入する志望大学、学部を決めておくとモチベーションが上がります!
いかがでしたか?
せっかく模試を受けるのであれば、万全の状態で臨みたいですよね。
模試の予定がある皆さんは、是非参考にしてみてください!
家庭教師のトライでは、
お子さま一人ひとりに最適なコースを提供します。
「授業料の目安を知りたい」「夏の学習の仕方がわからない」「志望校出身の先生に教えてもらいたい」など、
どんなお悩みでもお気軽に御相談ください !