2021年7月
2021年7月30日
大学受験生必見!夏休みにすべきこと!
こんにちは!
家庭教師のトライ、長崎校です。
大学受験生にとって、勝負の夏がやってきましたね !
「具体的にどんなことをすればいいの?」
「なかなかやる気が出ない・・・」
このような疑問にお答えするために、今回は大学受験生が夏休みにすべきことをご紹介します!
■無理なく自己管理を
大学受験にとって、夏休みはたっぷり学習できる重要な時期です。
だからと言って、いきなり無理に学習計画を詰め込みすぎてしまうと、
本番までに力尽きてしまう場合があります。
気合を入れて勉強に向かう気持ちも大切ですが、
継続的にやり遂げる覚悟を持って計画を立て、体調管理に十分気を付けましょう。
■学習環境を整えよう
スマホや漫画など、勉強に不要なものが机に置いてある人はいませんか?
机の上はこまめに整理し、集中できる環境をつくっておきましょう。
また、毎日長時間勉強していると、モチベーションを保つのが難しい場合があるので、
たまには場所を変えて勉強してみるのもよいでしょう。
■共通テストを意識しよう
国公立大学の一般選抜は、大きく分けて「共通テスト」と「二次試験」の2つになります。
夏休みは、「共通テスト」対策に比重をおいて学習することをおすすめします。
なぜなら、共通テストは勉強の効果が出やすく、模試などで成績が上がりやすいからです。
さらに共通テストの対策は、地道な努力が必要な二次試験の土台固めにつながります。
いかがでしたか?
大学受験には1日10時間の勉強が必要と言われますが、
その中でいかに濃密な学習ができるかどうかが大切です。
この夏を充実したものにしていきましょう!
家庭教師のトライでは、一人ひとりに合った学習方法で成績アップのお手伝いをしています。
学習や進路、学校生活に関するお悩みは、お気軽にご相談ください。
無料の学習相談も実施しております。
2021年7月26日
高校受験生必見!夏休みにすべきこと!
こんにちは!
家庭教師のトライ、長崎校です。
高校受験に向けて、「中3の夏休みは何をすればいいの?」という方に、
夏休みに取り組んでほしい3つのポイントをご紹介します!
■規則正しい生活を!
自由な時間が多い夏休みは、いかに計画的に勉強に取り組めるかが分かれ道になります。
早寝早起きは基本中の基本ですが、1日の勉強時間をしっかり確保できるように、
事前にスケジュールを立てて過ごすことをお勧めします。
■まずは基礎固めから!
夏休み明けからは、本格的な受験勉強が始まります。
そこで行き詰まってしまわないように、中1・中2の範囲もカバーした基礎固めを
夏の間に完了させましょう。
■自分だけの目標を立てよう!
より有意義な勉強時間にするためには、自分に合った目標を立てることが大切です。
志望校の配点も意識しながら、苦手分野の克服や得意科目の強化など、
具体的な目標達成に向けて取り組んでみてください。
いかがでしたか?
夏休みは、部活動の最後の大会が控えている人、イベントごとで予定がある人など、忙しい中での受験勉強になると思います。
しかし、その中で時間を見つけて集中して勉強することができれば、きっと大きな力になるはずです。
無理なく継続的にがんばっていきましょう!
家庭教師のトライでは、
お子さま一人ひとりに最適なコースを提供します。
「授業料の目安を知りたい」「夏の学習の仕方がわからない」「志望校出身の先生に教えてもらいたい」など、
どんなお悩みでもお気軽に御相談ください !
2021年7月23日
中学受験生必見!夏休みにすべきこと!
いよいよ夏休みが始まりますね!
中学受験をひかえている皆さんにとって、この夏休みの過ごし方は大きな分かれ道になります。
今回は、志望校合格に近づくために、夏休みに皆さんがやるべきことをご紹介していきます!
■勉強スケジュールを立てよう
学校がなく、たっぷり時間のとれる夏休みは、計画的な学習がとても大切です。
そのために、まずは1日の勉強スケジュールを立てましょう。
1日のスケジュールが決まったら、夏休みの日にちごとのスケジュールも作ってみてください。
■夏休み中に苦手を克服しよう
6年生の夏までに、受験科目の全部の範囲を終わらせておきましょう。
ですから、夏休みは苦手を克服するための最適なチャンスなのです。
まずは、今までに受けたテストや模試の成績を見直し、
どの科目のどんな分野が苦手なのかをはっきりさせましょう。
■過去問を解こう
小学校の範囲がある程度おさらいできたら、夏休み中に志望校の過去問を最低1回は解いてみましょう。
ここで自分の実力を知り、合格までに足りない力を確認することがとても大事になります。
いかがでしたか?
楽しいイベントがたくさん待っている夏休み、がんばるときと楽しむときのメリハリをしっかりつけて過ごしましょう!
トライでは、中学受験を目指すお子さまのサポートも行っております。
一人ひとりに合ったオーダーメイドのカリキュラムで、夢を叶えるためのお手伝いをさせていただきます。
学習に関するお悩みは、何でも私たちにお任せください。
無料の学習相談も実施しております!
2021年7月16日
トライの無料LIVE夏期講習始まります!
こんにちは!
家庭教師のトライ、長崎校です。
トライの夏期講習、もうチェックしましたか?
この夏、大きく成長したい人・チャレンジしたい人に絶対に参加してほしい!
そんな願いを込めて、今日は無料LIVE夏期講習の魅力を3つお伝えします!
1. トッププロ講師の授業が無料で受けられる!
トライ最高峰の講師による、この夏限定の特別授業がそろっています。
苦手克服のプロだからこそ、最高にわかりやすい授業を体験することができます。
2. 圧倒的な口座数
小4~高3までの各教科主要単元を網羅した、全350コマの中から受講できます。
苦手科目だけを選んだり、他の学年の単元を受講したりすることも可能です。
3. 参加型の授業でやる気が上がる!
オンラインに特化した講師が、授業中のみんなからの質問やコメントに対応します。
全国の仲間と一緒に受講することで、モチベーションアップにつながります。
これだけ充実していてすべて0円
トライに入会しなくても大丈夫なので、ご安心ください。
先着5万人限定です。
登録がお済でない方はお急ぎください!
2021年7月12日
オープンキャンパスでは、ここに注意してみよう!
前回のブログでは、オープンキャンパスの紹介をしました。
今日は、いざオープンキャンパスに参加したときに
「資料をいっぱいもらえただけで学校の様子はあまりわからなかった・・・」
なんてことにならないよう、有益な情報を得るために意識してほしいことをお話します!
■事前準備をしっかりしよう
実際に大学に行ける貴重な機会を無駄にしないためにも、
事前にお家でできることは済ませておきましょう。
例えば、
・オープンキャンパスの事前予約は必要か
・どんなプログラムがあるのか
・HPやパンフレットに書いてあること以外に知りたいことは何か
など、チェックリスト等を使って準備万端で当日に臨めば、
他の受験生との差がつくこと間違いなしです。
■テーマを決めよう
複数校のオープンキャンパスに行く人は、学校ごとに「ここだけは絶対に知りたい」というポイントを決めておきましょう。
学生の様子、学内施設、卒業生の進路など、学校について知りたい内容を達成できれば、
効率よくまわることができます。
教授や学生の生の声を聞いてみるのもとてもオススメです!
■生活環境をチェックしよう
学生生活を送るうえで、学校に通いやすいかどうか、近くに買い物ができる場所があるかなどの生活のしやすさも大切な要素です。
大学周辺の街の様子、交通アクセスもチェックし、4年間通い続けられるかどうかを検討してみてください。
いかがでしたか?
「いざ大学に入ってみたら、思っていた大学生活と違った・・・」、ということにならないよう、
オープンキャンパスを有効活用しましょう!
家庭教師のトライでは無料の学習相談を行っています!
「どうやって勉強したらいいのかわからない」「成績がどうしても伸びない・・・」といった悩みにも、
教育プランナーがお子さまにあったオーダーメイドのカリキュラムを作成させていただきます!
ぜひ、トライにお問い合わせください!
2021年7月9日
将来、何しよう…という人必見!オープンキャンパスの勧め!
こんにちは!
家庭教師のトライ、長崎校です。
・将来何をしたいのかわからない…
・どんな大学を選べばいいのだろう?
・大学の雰囲気を知りたい!
今回は、このようなお悩みがある高校生のみなさんにぜひ参加してほしい、オープンキャンパスについてお話します!
■オープンキャンパスって何?
オープンキャンパスは、受験生が大学の雰囲気を肌で感じることができるイベントです。
キャンパスツアーや学校説明会、入試説会、体験授業など、
学校によっていろいろなプログラムが実施されます。
■オープンキャンパスの魅力
オープンキャンパスのメリットとして、以下のようなポイントがあります。
・授業の雰囲気がわかる
・リアルな大学生活がイメージできる
・通学しやすいかどうかがわかる
・やる気がアップする
・進路についての疑問が解消できる
資料やホームページだけではわかりづらい場合が多いですが、実際にキャンパスを訪れることで
リアルな大学の情報をゲットできます。
志望校が決まっている人もそうではない人も、
この夏、オープンキャンパスでより明確な目標を見つけてみてはいかがでしょうか?
志望校の決め方や勉強の仕方について詳しく知りたい方は、ぜひトライにご相談ください。
皆さんの素敵な大学生活のために、全力でサポートいたします!
2021年7月6日
期末テストの復習をしっかりしよう!
こんにちは!
家庭教師のトライ、長崎校です。
中学・高校生のみなさんは、期末テストが返ってくる頃かと思います。
今年度最初の期末テスト、いかがでしたでしょうか?
今回は、テストを自分のレベルアップにつなげる方法について、お話します!
期末テスト後に必ずやってほしいのが、「解き直し」です。
◆解き直しノートをつくろう
テストで間違えた問題をもう一度解き直し、教科ごとに1冊のノートにまとめてみましょう。
すると、自分の苦手だけを凝縮した世界に1つだけの専用ノートができます。
「なぜ間違えたのか」を考えながら解き直すと、今後のケアレスミス防止につながり、
効率的に苦手を復習することができます。
◆解き直しのコツ
最初は間違えた問題を何も見ずに解き、どうしてもわからない場合は解答や解説を見ながら解き直します。
そして答え合わせをしたら、要点や図表を目立つように書き加えておきます。
このとき、板書や解説を丸写しするのではなく、自分の言葉でシンプルにまとめるよう意識してください。
テストを受けて終わりにしてしまっては、とてももったいないです。
やり直しの仕方によって、テストの価値は全然違ってきます。
結果の良し悪しよりも、「次どうするか」を考えながら成長していきましょう!
家庭教師のトライでは、1人ひとりに合った学習方法で成績アップのお手伝いをしています。
学習や進路、学校生活に関するお悩みは、お気軽にご相談ください。
無料の学習相談も実施しております。
2021年7月2日
夏キャンペーン!お問い合わせ増えてきています!
こんにちは!
家庭教師のトライ、長崎校です。
夏の到来です。
ジメジメした日が続いていますが、学生のみなさんはいかがお過ごしですか?
「勉強のやる気がなかなか出ない…」
「1学期の定期テストの結果が悪かった…」
「受験勉強に本腰を入れたいけど何から手を付ければいいの?」
そのお悩み、トライの夏キャンペーンで解決できます!
今回の二大キャンペーンは、皆さんの学力アップの救世主となること間違いなしです。
完全無料なので要チェックです↓↓
★トライのマンツーマン授業
経験豊富なプロ教師によるマンツーマン指導が、2ヶ月分無料で受けられます。
多彩なオンラインサービスと最先端の学習プログラムもご利用いただけます。
あなたに合ったオーダーメイドのカリキュラムで、効率よく成績アップしましょう!
★オンラインLIVE夏期講習
小4~高3までの全350コマの授業が、完全無料開放されます。
超一流の講師陣の授業が全国どこからでも受けられるので、苦手克服に役立つこと間違いなしです。
ライブ授業なのでその場で質問もOK!飽きずに参加できます。
こちら先着5万人限定です→詳しくはこちら
この夏、全国No.1指導のトライで夢に向かってステップアップしましょう!
1人ひとりに合ったオーダーメイドのカリキュラムで、あなたの学力アップのお手伝いをさせていただきます。
学習に関するお悩みは、何でも私たちにお任せください。
無料の学習相談も実施しております!