2012年2月
2012年2月25日
長崎県 新年度生募集中!
こんにちは。トライ長崎本部です。
今回は新年度に向けてのお話しです。
4月からは学年も変わります。
新しく習い事を考えられている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
勉強のスタイルは色々ありますが、
その中で自分に一番合った勉強方法を探すことが大切です。
トライでは家庭教師という形で勉強に取り組むことができます。
家庭教師はマンツーマンで勉強を教えますので、内容の濃い勉強時間を過ごすことができます。
新年度に向け、今の時期から取り組んでいくことで、新学年の良いスタートにつなげることができます。
また、今の時期は受験が終わる時期ですので、家庭教師をつけるには絶好の時期です。
自分に合った教師選びを、ぜひトライでしてみてはいかがでしょうか。
実績豊富な教師や、受験対策のノウハウをご紹介いたします。
ぜひお問い合わせください。
2012年2月21日
長崎県 中学校入学準備 ~数学でつまずかないために~
こんにちは。トライ長崎本部です。
今回は中学入学準備の数学についてお伝えします。
数学は、勉強のつながりが大切な教科です。
中学では小学校高学年で習った内容を理解しておく必要がある単元を多く習います。
そこで入学前に、自分自身が理解できていない単元はできるようにしておきましょう。
予習をして先取りをすることも良いですが、この時期に一番やってほしいことはやはり復習です。
特に、小学5年生の内容からもう一度再確認をしておきましょう。
2012年2月18日
長崎県 中学校入学準備 ~英語でつまずかないために~
こんにちは。トライ長崎本部です。
今回は中学入学準備の英語についてお伝えします。
英語は苦手教科になる割合が半分近くにのぼります。
そこで、今回は、いまのうちからつまずかないために必要なことを確認してみましょう。
英語は中学になって初めて本格的に勉強をする方も多いと思います。
つまずく一番の原因はどんな勉強をすればいいかわからないことです。
英語の成績を伸ばすために大切なことは、毎日勉強をするということです。
語学の教科になりますので、すぐに伸びるものではありません。
そこで、今のうちから少しずつ英語に触れておきましょう。
中学に入る前に、最低限、アルファベットは書けるようにしましょう。
さらに、簡単な単語まで覚えておくことができれば、良いスタートが切れるはずです。
具体的に細かく勉強のやり方を確認したい方は、ぜひトライまでお問い合わせください。
2012年2月14日
長崎県 来年度の学習方法を見直そう
こんにちは。トライ長崎本部です。
今回は学習方法についてお伝えします。
学年の変わり目ということで、新しく何かを始めようかとお考えの方も多いのではないでしょうか。
そこで、今年度の学習を振り返り、自分の課題を再認識してみましょう。
成績を上げるためには、大きくわけると2つのことが必要です。
①本人のやる気が一番大切です。
勉強を前向きに取り組むことで、プラスの効果が生まれるからです。
また、やる気があれば勉強時間も増えます。ぜひ、明確な目標を持ち、
やる気を持続できるように努力をしましょう。
②勉強のやり方を押さえて勉強をすることが大切です。
各教科、自分にあった勉強のやり方があります。
ただ単に、覚えればいいというだけでは、成績アップにつながらない場合もあります。
自分に合った勉強のやり方は何なのかを探すことが大切です。
トライでは、家庭教師がお子さんに合わせた勉強のやり方を教えます。
やり方が分からない方は是非トライまでお問い合わせください。
2012年2月11日
長崎県 高校受験の心構え
こんにちは。トライ長崎本部です。
今回は高校受験の心構えについてお伝えします。
公立高校受験まで残り1ヶ月を切りました。
なかなか落ち着いて勉強できない方もいるのではないでしょうか。
そこで受験に向けての勉強のポイントを確認しておきましょう。
見方を変えれば「あと約1ヶ月」もあります。
まずは合格に必要な点数をとるために、どの単元で得点をとるか再度確認しましょう。
極端な話、合格点を取ることだけを考えたら、やらなくてもいい単元もあります。
どこで確実に得点を取るのか、それを決め、できるようになるまで繰り返し勉強をしましょう。
次に、生活面です。
体調を壊さないことと、生活リズムを作ることが大切です。
今のうちから入試のことを考えて、朝型に切り替えましょう。
入試までの期間を有意義に過ごし、良い結果につなげられるようにがんばりましょう。
2012年2月7日
長崎県 中学受験終了!
こんにちは。トライ長崎本部です。
いよいよ中学受験が終了しました。
そこで今回は今年の中学受験について一部紹介いたします。
平成24年度の長崎県立中学校では1月8日(日)に入試を実施し、すでに合格発表を終えています。
長崎県立中学校の3校の募集定員合計360名。
対して、志願者数は1,240名。実際の受験者数は1,237 名で、3.4倍の競争倍率になっています。
各中学校の志願状況は以下の通りです。
長崎東
募集定員:120名
志願者数:409名 受験者数:409名
男子入学予定者数:60名 女子入学予定者数:60名 合計入学予定者数:120名
競争倍率3.41倍
佐世保北
募集定員:120名
志願者数:403名 受験者数:402名
男子入学予定者数:60名 女子入学予定者数:60名 合計入学予定者数:120名
競争倍率3.35倍
諫早高等学校附属
募集定員:120名
志願者数:403名 受験者数:402名
男子入学予定者数:60名 女子入学予定者数:60名 合計入学予定者数:120名
競争倍率3.35倍
私立中学は一校ご紹介します。
青雲中学校
募集定員:200名
志願者数:548名 受験者数:544名
男子入学予定者数:150名 女子入学予定者数:50名 合計入学予定者数:200名
競争倍率3.65倍
中学受験はしっかり対策をしたかどうかが合否を大きく左右します。
志望校に対して対策をしていきたい方は、ぜひトライまでお問い合わせください。
2012年2月5日
長崎県 健康管理
こんにちは。トライ長崎本部です。
この時期、インフルエンザで学級閉鎖や学年閉鎖になっている学校も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は健康管理についてお伝えします。
気を付けていかなければならないのは、風邪を「うつされないこと」と「うつさないこと」です。
まずは、うつされないために予防をしっかり行いましょう。
そのためには、うがい手洗いをきちんとしましょう。
風邪の菌は口から感染することがほとんどです。
手についた菌をきちんと洗い流すことで感染はかなり防げます。
また、マスクをつけることです。外からの菌の進入を防いでくれます。
菌が体に入っても、必ず風邪になるわけではありません。
そこで、睡眠時間はきちんと取りましょう。
その他に、大切なのは食事です。バランス良く栄養を取りましょう。
もし、万が一、風邪やインフルエンザになってしまった場合は、
すぐに治すためにも、休養をしっかり取り、周りにうつさないことも心がけましょう。
2012年2月2日
長崎県 学年末テスト対策
こんにちは。トライ長崎本部です。
今回は学年末テスト対策についてお伝えします。
学年末テストは通常の定期テストと違い、1年間の内容が出される教科が多いです。
そこで学年末に向けて何をしておくべきか確認してみましょう。
①目標点を決める。
目標を決めることで必要な勉強方法が決まります。自分が取りたい点数を考えてみましょう。
②勉強の計画を立てる。
テストが終わると勉強の教科が偏ってしまうという経験をされた方は多いと思います。
そうならないためにも今のうちからどの教科にどれくらい時間をかけるかおおまかな計画を立てましょう。
③それぞれの教科に対して何を勉強するか決める。
教科ごとに勉強法があります。目標点を取るためにどんな勉強をするかを決めましょう。
以上3点が決まれば、あとは実行に移すのみです。
合格や将来のために今できる努力をぜひしましょう。
また、何が必要か具体的に教えて欲しい、いままで勉強をしたが思うように成績が伸びていない等
お悩みやご相談がある方は、ぜひトライまでお問い合わせください。