教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



夏休みも後半になりました。
 
今回は小学校低学年のお子さまにおいて、

夏休みの宿題で気をつけるポイントをお届けしていきます。
 
 
1)早い時期に終わりすぎている

夏休みの宿題を、夏休み前半で終わらせてしまう事は大変素晴らしい事で、

褒めてあげるべきポイントです。

ただし、早く宿題を終えたという事は、その分後半は勉強をせず、

せっかく学習した事を忘れてしまう可能性があります。

また、早く終わらせる事にこだわり、実は理解できていないというケースもよく見受けられます。
 
これらの事を考え、早く宿題を終えたお子さまに対しても、

夏休み最後の数日は「もう1回見直しをしよう」という声かけと取り組みが必要です。
 
 
2)答え合わせが雑

夏休みの宿題は、答え合わせまでして提出となるケースが非常に多いです。

その答え合わせが雑で間違った採点をしている事がよくあります。
 
正しく答え合わせを行い、間違えた問題は「なぜ間違えたのか」を一緒に考え復習していく事が、

非常に重要な事なのです。
 
 
3)宿題が終わらない

嫌いな科目をまだ残してしまっている方は意外に多いのではないでしょうか。

このままずるずる時間が過ぎると、宿題が提出できないだけではなく、

嫌な事から逃げる癖がついてしまいます。
 
残り時間も少なくなっていますので、心を鬼にして一緒に取り組んであげましょう。
 
 
夏休みの宿題というのは、思い出しても嫌なものだったと思います。

ただ、1学期の総復習になるという事+計画的に取り組むことの大切さを学ぶ事ができる

非常に大切なものです。
 
家庭教師のトライでは、ダイアログ学習法(一方通行の指導ではなく、生徒にも質問し

説明させながら進める指導法)を用い、こういった問題を解決に導いていきます。
 
今トライで家庭教師を受けている小学生のお子さまは、まさに

夏の総仕上げに取り組んでいる最中です。

もし、ご興味があればお気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

長崎県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら