2015年12月18日
福岡県 体調管理の大事さ
受験生は試験直前の時期になってきました。
精神的にも体力的にもこれまで以上に負荷がかかっていることだと思います。
負荷がかかるということは、体のどこかに無理をさせているということです。
体調を悪くする子が例年出てきます。
人の多いところではマスクを付ける、十分な睡眠を確保する、
試験に向けて生活リズムを一定に保つなどを工夫しておいて欲しいです。
私トライさんは、緊張のし過ぎで寝れなくなり、その睡眠不足で風邪をひいて、
試験当日高熱だった失敗があります。
この失敗以降すごく気をつけるようになりました。
皆さんには同じ思いをしてほしくないと思っております。
くれぐれも体調には気を付けて、受験までの日々をお過ごしください。