教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2013年12月

今回は高校1、2年生に向けて、冬休みの勉強法をお伝えしていきたいと思います。

 

冬休みには、学校の授業が止まり、学校から課題が出ていると思います。

まず、課題はこれまでの復習ですので、きっちりこなした上で自分の苦手ポイントが見つかれば

しっかり埋めていくことが重要です。

出来ていないところに対して、目をそらしてきた部分もあると思いますので、

ここは勇気をだして向かい合うべきタイミングです。

 

わからないところがあるなら、身近な人に聞くなり、学校の先生に聞けるように準備をしておくなり

解決のために行動しましょう。

 

また、残り数カ月で学年が変わります。

自分が将来的に受験で使う科目を選択するタイミングでもあります。

 

志望する学校の試験のスタイルによっても変わってきますので、

自分の将来進みたい道が決まっている人は、その科目に力を入れ始めるにはいい時期だとと思いますし、

決まっていない人は自分のしたいこと、学びたいことを改めて考えてみるのもいいと思います。

 

お正月に親戚の方と集まる機会がある方も多いのではないでしょうか。

そんな場で、親戚の方の高校時代の話を聞くのもいいかもしれません。

 

 

トライでは、進路相談や学習相談もお受けしております。

進むべき進路に悩んでいる・勉強の仕方がわからない、そんな生徒さんの助けになります。

 

学年末試験に向けて、トライの教師と二人三脚で勉強に取り組むのはいかがでしょうか。

このページのトップに戻る

今回は冬休みの中1・中2向けの勉強法をお届けします。

 

冬休みには冬休みの課題がつきものです。

生徒さんの中には課題を苦痛に感じている方もいらっしゃると思います。

 

課題を苦痛に感じる生徒さんは、勉強が嫌いか、その科目が苦手で時間がかかってしまう方だと思います。

特に苦手があり、時間がかかることから学習科目に偏りがでている生徒さんは

その科目をしっかり補修する必要があります。

 

課題は2学期の復習になる内容が盛りだくさんです。

できていない分野がある方はわからない部分をしっかり埋めましょう。

 

できていないパートをまとめて、1月以降埋めていく計画を立てていくのもいいでしょう。

 

 

家庭教師のトライでは、苦手科目をピンポイントで補修する苦手克服コースも行っております。

苦手があり、冬休みの課題に躓いた方は、トライの教師と苦手克服の冬をおくりましょう。

このページのトップに戻る

今回は高校受験生向けの、冬休みの勉強法をお伝えします。

 

高校受験生の多くは、私立・公立の両方を受けると思います。

冬休みには、受ける学校によりますが、私立の対策を打っておく必要があるでしょう。

 

本命(公立か私立か)に焦点をあて、残りの期間は過去問などに取り組んでいくことになると思います。

期間を決め、私立の過去問に時間を割くのか、公立の対策に時間を割くのかを決め、

取り組んでいく必要があります。

 

残り期間も少なくなってきました。

冬休みが、何にも邪魔されずに勉強に集中できる最後のタイミングになるでしょう。

 

冬休みに入ってから考えるのではなく、

今から何をするか考えて、計画的に充実した冬休みを過ごせるようにしましょう。

このページのトップに戻る

今回は、小学生向けの冬休みの過ごし方をお届けします。

 

冬休みにもおそらく学校から宿題が出ると思います。

この宿題は2学期に学習した内容が凝縮されています。

これまで学んだ内容を復習するつもりで、じっくり取り組みましょう。

 

冬休みは他の長期休みと違って短いため、勉強する内容は絞っていかなければいけません。

家庭教師や保護者の方の指示のもと、できなかった分野を特定、克服するチャンスです。

 

これまでの単元の中で苦手分野がはっきりしている方は、ある程度何をするか計画を立てて、

学校の授業が進まない間にしかできないことをするように心がけることが重要です。

 

計画を立てることは自分一人では難しいでしょうから、

助けを借りながら効率的な学習プランを立てるようにしましょう。

 

 

受験生は、冬休みが最後の追い込みのタイミングであり、これまで頑張ってきた成果を、

さらに高めるチャンスです。

 

クリスマス・年末・正月とイベント目白押しの冬休みですが、

来年度からの学び舎をきめる重要なタイミングなので、

悔いがないようにラストスパートを乗り切りましょう。

このページのトップに戻る

福岡県 残り1カ月!センター試験直前の過ごし方についてお伝えします。

 

センター試験まで1カ月前になりました。

これまで受験に向けて様々な対策を練ってこられたと思います。

 

家庭教師のトライから直前ならではの対策と注意点をお伝えしたいと思います。

 

1、過去問を解きすぎない

センター試験直前になると、センター試験の過去問を延々説き続ける人がいますが、それはお勧めできません。

形式に慣れることは重要ですが、あまり昔のものを解いてもあまり意味がありません

最近数年の傾向を分析して、時間配分の調整程度にしておくことをお勧めします。

 

2、時間配分

センター試験は、形式などの傾向がしっかり分析されています。

大問○に何分使えるのか、自分の得手不得手と合わせて、実行可能な計画をたてましょう

 

試験前の過ごし方はみなさんそれぞれだと思いますが、気負わずいつも通り過ごすことが、

自分の100%の力を発揮する一番の方法だと思います。

このページのトップに戻る

今回は、福岡県の公立高校入試の頻出単元で図形の証明についてお届けします。

 

図形の証明は、図形に対する知識と証明に対する知識が必要になります。

図形に対する知識は、標準以上のレベルで必要になります。

証明で出るのは平面図形なので、平面図形の問題は得意なくらいがちょうどいいと思います。

 

証明に対する知識とは、証明を行う際のフォームのようなものです。

何を仮定(条件)として、何を結論に導くのか。

その証明をどのような言葉を使ってあらわしていくのかなどです。

 

2つの知識をしっかり持ったうえで、コツとしてお伝えしたいのは

 

 

1、仮定(条件)と結論を分けてしるしをつけること。

 

要するにスタートとゴールを最初に明確にするということです。

ここがあいまいになると、何を書いているのかわからなくなります。

 

 

2、逆から考えてみること。

 

最初に仮定(条件)と結論を整理したら、結論を証明するためにはどのような情報が必要か

想像してみましょう。

さらに、その情報は何を証明すれば得られるのか、それを考えられれば、

求めるものが簡単になっていきます。

 

 

これらのことをふまえて、証明に取り組んでいきましょう。

 

証明をできるようになるには、採点をしてもらい、的確なアドバイスをもらうことが一番です。

トライの家庭教師で、苦手な証明を克服しましょう。

このページのトップに戻る

今回は福岡県公立高校入試 英作文攻略のカギをお届けします。

 

英語の試験で苦手な問題としてよく挙げられるのが、長文と英作文です。

その中でも英作文は、自分で文章を書く機会があまりないこともあり、

試験で減点されることが多くなりがちです。

 

 

1、文型を意識する

 

英語は日本語とは言葉を並べる順番が違います。

学校によりますが、SVOCなどの文型の授業が行われていないこともあり、

理解できていない生徒さんも多くいらっしゃると思います。

何が主語・述語で、修飾語は何にかかっているのか、

スラッシュを引きながら意識することが重要です。

 

 

2、冠詞・複数形を意識する

 

文章を書くときに、名詞の前の冠詞(a,theなど)や複数形にするのかどうかなど、

あまり意識せずに書いていることが多い傾向にあると思います。

 

名詞には概ね必要で、減点されることが多い部分になりますので、

冠詞や複数形の知識をしっかり持った上で取り組みましょう。

 

 

以上、一部ではありますが、英作文を書く上で最低限必要なポイントです。

 

英作文で減点されないようにするために、何度も各練習をして、添削をしてもらうといいでしょう。

このページのトップに戻る

今回は福岡県立公立入試の頻出単元から、理科の頻出単元をお届けします。

 

理科で最も頻出の単元は

 

 

1)電流

 

電気や電流に関して重要ポイントは、接続やコイル、電圧の変化などです。

接続やコイルは覚える内容なので、グループ分けや整理して覚えておくことがポイントです。

 

電圧は電流や抵抗など含めて計算が必要な分野になるので、わからない公式や内容がある場合は

解決した状態で、練習問題などに取り組んでおくことをお勧めします。

 

 

2)温度・湿度

 

温度・湿度の分野の難しいところは、あらゆる状況が答えを導くにあたって影響を与えることです。

日光や風、高度、温度、湿度が相互にかかわってきます。

何がかかわると、どのような変化があるのか把握し、問題をしっかり読んで解答に臨むようにしましょう。

 

 

理科はある程度頻出ポイントをしぼれるので、自分の苦手を知り、

試験まで効率的な学習をするようにしましょう。

このページのトップに戻る

福岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら