
2019年4月
2019年4月26日
高校入試の変化、英語の「スピーキング」
こんにちは、トライの福岡校です。
公立高校入試に関して、近年の教育改革に伴い問われる力が変わってきています。
その一つが英語の4技能と言われる、読む、書く、聞く、話すの力を問うテストです。
話す、すなわち「スピーキング」のテストはまだ多くの生徒さんが受けた経験がないのではないでしょうか。
国立教育政策研究所により実際に行われた全国学力テストでは、
英語にスピーキングのテストが導入され、
「あなたの将来の夢について」「夢に向けて頑張っていること」
を30秒スピーチするという問題が出題されました。
全く準備をしていない状態で話そうとしてもなかなか上手くいかないと思います。
トライの「ダイアログ学習」では1対1のメリットを活かしてスピーキングの指導を行うことができます。
ご相談いつでも承っておりますので、テスト対策もお気軽にご相談ください。
2019年4月23日
教育ニュース
みなさんこんにちは、福岡校のトライさんです。
最近かなり暖かくなり、洗濯物もよく乾きます。この時期が一番ちょうどいい時期です。
ただ、GW初日の27日は全国的に雪予報がでているので要注意です。
今回、お話しさせていただくのは西南学院大学についてです。
西南学院大学は、福岡でもおなじみの大学となりました。
福岡でも言わずと知れた私立大学、西南学院大学ですが
実は2020年に新学部を設立すると公表されています!
その学部の名前は「外国語学部(仮称)」です。
名前の通り、外国語に特化した学部になっております。既存の文学部から外国語学部に変わるようです。
グローバル人材へのニーズが高まる将来を見据えての設立になり、様々な大学がグローバル化する中で
ついに福岡でも西南学院大学が先陣を切っての新学部設立となります。
英語以外の言語や留学制度、さらには留学生と授業ができるなど実践的な英語を学べること間違いなしです。
もし、英語に特化した学部を目指したい方や留学に興味がある方は是非一度検討してみるのはいかがでしょうか。
2019年4月19日
大学受験ニュース
皆さん、こんにちは。
家庭教師のトライさんです。
本日は、大学受験ニュースを提供したいと思います。
昨年度もトライでは、多くの受験生が夢を叶えるべく勉強してきました。
受験に勝利するには、情報がカギになります。
トライでは、今後もWEBなどを利用して、受験情報を提供していきますので、是非チェックしてください。
★大学受験ニュース★
「A判定でも、不合格!?」
ニュースをチェックしている人は、ご存知かもしれませんが、現在の大学入試でA判定をとっても、不合格になる生徒が続出しています。特に首都圏の大学で多く発生したのですが、このニュースは驚きですよね。
それでは、合格と不合格を分けた要因は何だったんでしょうか?
⇒それは、新傾向の記述式の問題など、問題自体の難易度が上がったことが考えられます。
⇒今まで通りの、一辺倒の暗記では通用しない時代がやってきました。
※上記を踏まえて、単純暗記によらない「何故!?」ということを追求した勉強を行いましょう!!
2019年4月16日
勉強お悩み相談室 part1
皆さん、こんにちは。
家庭教師のトライさんです。
本日は、勉強に関するお悩みのアドバイスを行います。
ぜひぜひ、参考にしていただけらと思います!!
勉強お悩み相談室part1
「部活が忙しくて、、、子供が勉強しないんです、、、」
上記の相談は、よくある相談ですね。
今の時期、初めての部活を選んでいる子もいれば、学年が変わり責任のある立場になっている子たちも多く見受けられます。そんな中、やはり勉強は後回しになりがちですよね。
その場合、どうすればいいか、、、
ズバリ、1日30分だけ勉強しましょう!!
「1日1時間とか2時間やりましょう」と言われると学生の皆さんは辛いですよね。
それが、1日30分だけでいいのです。どの科目でもいいです。1日30分を最低ラインとして続けるこれが肝心です。
得意科目でも全然OKですので、まずは毎日の習慣をつけましょう。
1日30分と言われても、、、という人もいると思います。
そんな方は、「トライイット」を使って勉強してみてください!!
1回の映像は、なんと15分。映像だけなく、テキストも一緒についてますので、非常に効率的に勉強ができます。
「通常学習編」や「定期テスト対策編」なども兼ね備えておりますので、ぜひチェックしてみてください。
こんにちは!福岡校のトライさんです。
最近ではすごく暖かくなってきましたね。上着も必要なく、半袖でも過ごせそうです!!
ただ、夜は冷え込むので気温差で風邪をひかないように気をつけて下さいね。。
今日は、福岡でも人気上昇中の公立の中高一貫校についてお話ししていきたいと思います!!
皆さんは、中高一貫校について考えたことは有りますか?中高一貫校は私立のイメージも大きいですよね。実は、公立の中高一貫校も今人気が出ています。
福岡の公立中高一貫校は全部で5校あります。
・福岡県立育徳館中学
・福岡県立耀翔館中学
・福岡県立門司学園中学
・福岡県立宗像中学
・福岡県立嘉穂高等学校附属中学
公立の中高一貫校は、中学の時は授業料が掛からず、高校も公立高校と同じ授業料しかかからないとても入りやすい学校なのです。また、公立の中高一貫校は、各校でカリキュラムを作成できるため生徒の個性や創造性、社会性を伸ばしやすく、年々人気が高まっています。
また、高校受験にも縛られないためのびのびとした学習をすることができます。
ただ、私立の中学校とは違い、柔軟な思考が必要となる適性検査が試験に課せられます。適性検査は特に学校ごとの対策をしていかなければなりません。トライでは、そんな適性検査の過去問や傾向を熟知しているので対策をすることができます!!
もし、公立の中高一貫校をお考えであれば、是非一度トライを体験してみてください!!
2019年4月12日
いよいよ新学年!スタートダッシュをきろう
こんにちは!トライ福岡校です。
今週から入学式が行われ、新学年が始まりましたね。
新しい学校や、新しいクラスに入って緊張している生徒の方も多いと思います。
新しいことがいっぱいで、勉強に手をつけている暇がないと思っていらっしゃるかもしれませんが、
今勉強を始めておくことが今後に役立つポイントがあります。
スポーツでもゲームでも、最初の課題がクリアできないとやる気はぐんと下がってしまいます。
序盤の授業でつまずいてしまうと、もう良いやと思ってそのままのペースになってしまいがちです。
逆に最初の課題を楽々クリアできれば、次もやってみようという気持ちになりやすいです。
皆さんはまず、最初に出た宿題をバッチリやることを意識してやってみてください。
新学年の最初の1ヶ月は、比較的授業も易しいことが多いです。
4月こそ自分の勉強を見つめ直し、スタートダッシュして勉強習慣をつけていきましょう!
2019年4月5日
トライは教師と教育プランナーの二人体制です
こんにちは!トライ福岡校です。
トライには家庭教師に加えて、生徒のモチベーションや学習状況をサポートする
教育プランナー「トライさん」がいます。
学生の家庭教師では不安に思われるご家庭にも、経験豊富なトライさんが
入試情報や今後の勉強計画についてアドバイスします。
学校の先生には、みんなの前で相談しにくいこともあると思います。
トライさんには学校についていけず上手くいかない悩みも真摯に相談に乗ります。
教師と教育プランナーの二人体制でご家庭を手厚くサポート致します。
お気軽にご相談ください。