教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2011年4月

最近、面談やお話を聞く中で増えていると感じるのは、

勉強が分からないと思っていたのに、そのことをずっと親に言えなかったという生徒さん。

言えなかった期間は1~2年間以上の方が多いです。

この時間を取り戻すのは大変ですが、習慣をつけ、時間をかけて、取り組むことが大切です。

ご両親の方は、お子さまが授業についていけているかを気にかけていただき、今出来なくても放っておけば出来るようになるとは考えず、何か対策を考えてあげてください。

お子さまは、会話が少なくなる・帰りが遅くなる・言い訳が多くなるなどのサインを送っています。

そのサインを軽く受け止めずに、敏感に感じてあげてください。

対応にお悩みの場合は、ぜひトライまでご相談いただければと思います。

このページのトップに戻る

もう間もなくゴールデンウィークです!

ゴールデンウィークは予習、復習、どちらをすれば良いのでしょうか?

ゴールデンウィーク後には定期テストが待っています!

学校の授業に付いていくために勉強をする、という考え方も大事ですが、

自分のために勉強をする」という考え方を持つことが必要です。

特に、定期テストは点数が取れても実力テストで取れない人は、この意識を持って勉強するようにしてください!

「自分の為の勉強とは何だろう?」と考え、それを実行する時間として、ゴールデンウィークを活用してみてくださいね。

このページのトップに戻る

前回お話ししました、学校の授業+αの詳細を一部ご紹介したいと思います。

 

大学受験の前準備に必要な事は、何だと思いますか?

多くの方は大学の出題傾向・対策を把握し、それに焦点を合わせ勉強をすると答えると思います。

ズバリ正解だと思います。

しかしそれは誰にでも当てはまってしまうことで、とりあえず傾向と対策と言えば大丈夫だろう という程度のことです。

 

今回、ここで伝える前準備とは、自分を知ることです。

「傾向と対策」は、大学合格までの階段が10段あるとしたら7段目ぐらいの所を指しています。

ですから、まずは階段の「1段目」を知る事が必要になります。

「自分を知ること」とは、その階段の「1段目」なのです。

 

まずは、【苦手単元を知ろう!】

これは、学習の効率を上げるために一番重要なことです。

特に、数学のように積み重ねが必要な科目に当てはまります。

苦手単元の、探し方・見つけ方・見つけた時の学習方法・

克服期日までに間に合わせるための計画の立て方などが知りたい方、

トライが全力でサポートします。勉強という階段の1段目を見つけたいと思いませんか?

このページのトップに戻る

受験合格には、前準備が必要です。

しっかりとした完成度の高い準備が出来た生徒が、志望校への合格を勝ち取ることが出来ます。

自分が進みたい将来を現実のものとするために、先手を打って準備をはじめましょう。

ノウハウやテクニックを備えて余裕を持って挑めば、必ず『合格』を手にすることができます。

高校入学直後から夏休みに入るまで、いろいろやるべき事はあります。

学校の勉強 +α が重要です。

 

この +α を次回お伝えいたします。

このページのトップに戻る

それぞれ新しい事を求めたり、今までとは違う生き方を思い描いたり…

 そんな時期ではないでしょうか?

 

非常に良い事です。

 

人間、今の現状に満足したり、納得している人はほとんどいないと思います。

きっかけは、自分の手で作るしかないと思います。

   

『思い立ったが吉日』 

  

「物事をしようと思い立ったら、暦の好し悪しを考えず、すぐに始めるのがよい」

  

自分なりにそう感じた時が、何においても始める時なのです。

私が愛読している本にもそう書いてあります。

 

人として向上心があることは非常に良いことだと思います。

すべてにプラスに繋がり、一日一日の積み重ねによって結果がついてきます。

 

・先生やお母さんに褒めてもらいたい

・授業中、先生に指された時に正解を答えたい

・友達にすごいねと言われたい

 

など どんな理由でも良いのです。

まずは動いてみましょう。第一歩を踏み出してみましょう!

家庭教師のトライは、そんな福岡県内の学生のみなさんを応援しています!

このページのトップに戻る

2011年4月10日

入学式はnew学識

福岡はぽかぽか暖かい日が続いています。
入学式や始業式が行われて、新しいことを始めたい、なんて感じる時期でもありますね。
 
「今年こそは計画的に勉強しようと思っている」方へ向けたアドバイスです。
まずは、学習時間の確保から始めましょう。
朝の学習は効率が良いと言われています。
そのために、早寝早起きできる一工夫をお教えします!
 
眠気を強くするメラトニンというホルモンは、暗い場所などで脳が”夜になった”と感じたとき多量に分泌されます。
逆に、明るい場所では抑制されてしまいます。
寝る時間が近づいたら、部屋の照明は少し落とし、テレビや携帯電話、パソコン画面を見ることも控えましょう。
更に、カルシウムには神経を鎮める効果があります。牛乳やチーズ、小魚などを普段から意識的に摂取しましょう。
特に牛乳は人肌に温めて飲むと体が温まり、眠りを促してくれます。
ハチミツを入れて飲むとさらに効果があるのでお試しあれ。
アロマのカモミールなども心地よい気持ちにさせてくれますね。
 
朝の学習時間の確保は、早寝早起きから!
ぜひ 参考にしてみて下さい。

このページのトップに戻る

福岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら