2018年4月
2018年4月24日
福岡県 春合宿の報告・夏合宿の募集受付スタート!
皆さんこんにちは!
新学年が始まり約1カ月。
新しい環境にはもう慣れましたか?
勉強も部活も新しいことにチャレンジしてください!
さて、トライでは先月「春の勉強合宿」が開催されました!
新受験生が周りに差をつけるべく、一足先に勉強のスタートダッシュを切りました。
プロ講師による勉強はもちろん、志望校合格までの計画立てなど充実した2泊3日を過ごしています。
皆さんはどんな春休みを過ごしていましたか?
「自分が遊んでいるときに、頑張っている人がいる」
受験生は特に、常にその意識を持って下さい。
毎年満員御礼、夏の勉強合宿も募集がスタートしました!
本気で志望校合格したいなら、一緒に暑い夏を過ごしましょう!
2018年4月20日
福岡県 トライ史上初!成績保証制度
こんにちは!
家庭教師のトライ 福岡校です!
4月もあっというまに後半戦ですが、新たな生活には慣れてきたでしょうか?
さて、今回は成績保証制度についてのご紹介です。
トライではマンツーマンでの学習効果をより実感して頂くために、【成績保証】制度を実施しています!
今の時期であれば昨年度の学年末試験の結果に応じて新学期最初の定期テストの目標点を設定し、
達成へ向けた指導サポートを行います。
たとえば2018年実施の学年末テストで比べると
□61点以上の場合
→学年末テストの点数と満点との差分の50%UP!
学年末テストの点数が70点の場合:70点+(100点-70点)×50%=85点
□60点以下の場合
→学年末テストより20点UP!!
学年末テストの点数が50点の場合:50点+20点=70点
【対象者】
2018年4月30日までにご入会された中学2.3年生、高校2.3年生
【成績保証の内容】
所定の目標点に達しなかった場合は、対象科目に関して学年末テスト実施日から
新学年最初の定期テストまでの間に実施した通常授業時間数と同じ時間分の
無料追加授業を付与させていただきます。
特に中学3年生の生徒さんは新学期最初の6月期末テストは非常に重要です!
この結果で内申点の半分が決まってしまうからこそ、トライの成績保証で得点UPを目指していきましょう!
詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.trygroup.co.jp/seminar/
新学期もトライで一緒に頑張っていきましょう!
2018年4月18日
福岡県 「英会話・英検コース」
皆さんこんにちは!!
4月もあっという間に半分が過ぎました!!
いや~早いですね!!本当にあっという間です!!
もう新しい生活には皆さん慣れましたでしょうか?
それともまだまだドタバタされているでしょうか?
今月は新しいことが始まる月でもありますが
新しいことを始める月でもあります!
そこで今トライで幼児の方から社会人の方まで幅広くお問合せをいただいている
「英会話・英検コース」をご紹介いたします!
HPはこちら→https://www.trygroup.co.jp/english/
英会話・英検コースという名前ではありますが対応しているものとしてはそれだけでなく
TOEIC対策やTEAP対策なども行っています。
ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが昔に比べると英語力を測る検定、試験が増えています。
それぞれの特色は以下の通りです。
・英検
正式名称:実用英語技能検定
英語に関する検定においては日本で最も長く行われている検定です。
1級~5級まで分かれており、(1級、2級は準1級、準2級も有)
数字が小さくなればなるほど求められる英語力が高くなります。
3級の試験から試験内容の中に英語による面接が含まれています。
出題範囲としてはおおよその目安として
5級(中学初級内容レベル)~1級(大学専門学習内容レベル)
といったところです。
・TOEIC(Test of English for International Communication)
日本語名:国際コミュニケーション英語能力テスト
英語を母語としない者を対象に、英語によるコミュニケーション能力を測るための試験
英検に比べると十数年前くらいから日本でも聞くことが多くなってきた検定です。
TOEICの場合は英検とは違い〇級などで判定が出るわけではなく
TOEICスコアという点数で結果を表し点数が高ければ高いほど評価も高いものとなっています。
就職の際などにTOEICスコア〇点以上などの基準を設ける企業が増えてきています。
・TEAP(Test of English for Academic Purposes)
英検を運営している日本英語技能検定協会と上智大学が共同開発を行った
大学入試向けの英語運用能力測定試験です。
特徴として英語の4技能
①読む(Reading)
②聞く(Listening)
③書く(Writing)
④話す(Speaking)
を測定する試験となっています。
上述している通り大学入試向けの試験となっており
大学側が定めた基準点を上回っていた場合
試験当日の英語の試験が免除されるなどの活用がされています。
現時点ではおおよそ全国の大学の70程が採用している状況です。
それぞれの特徴をざっとですがご説明させていただきました。
それぞれ内容も違えば用途も違います。
小さなお子さんに早いうちから英語に触れさせておきたいという方や
大人になってから英語を学びたいと思われた方、
留学したい、海外で仕事をしたいなどいろいろなご要望にあわせた
それぞれのカリキュラムを立て授業を行います。
もちろんマンツーマンでの指導です!!トライでは無料での学習相談を随時実施しております。
もしご興味あられる方は是非一度ご相談ください!!
2018年4月16日
福岡県 結果を出すなら、トライのプロ家庭教師にお任せください!
みなさんこんにちは!
4月がスタートし、新生活がスタートしました。
小学校、中学校、高校、大学に入学されたみなさん、御入学おめでとうございます!
色々なことにたくさんチャレンジして、実りある生活を送ってください!
さて今回は、トライのプロ家庭教師について紹介していきます。
トライではプロで稼働している講師が複数在籍しております。
◎難関中学受験対策
ラ・サール/久留米附設/西南/大濠 などの私立中学受験対策を行っていきます。
◎高校受験対策
修猶館/福岡/筑紫ヶ丘/城南/西南/大濠 の進学校合格に向けての対策を行います。
◎難関大学対策
九州大学を始め、九州外の難関国公立大学、早稲田・慶応、G-MARCHレベルの対策を行っていきます。
◎定期テスト対策
毎回の定期テストの対策を行っていきます。
福岡の公立高校に関しては、3年生の1学期・2学期の内申点の平均が見られます。
学校の定期テストの点数が大きく影響します。
新中学3年生のみなさん、受験はもう始まっています!
小6、中3、高3生のみなさん、受験まで1年を切っています。
部活引退してから、、、
夏から始める、、、、
など言っていたらあっという間に周りに差をつけられてしまいます。
受験まで効率的にトライのプロ教師と一緒に頑張ってみませんか?
家庭教師のトライでは、教育プランナーが定期的に面談を行い、年間カリキュラムの作成、
学習相談・アドバイスを行っております。
担当教師・教育プランナーと一緒に受験へのスタートダッシュをきりましょう!
御不明点・御相談ございましたら、下記番号までお問い合わせください!
℡:0120-555-202
2018年4月10日
福岡県 新学年のスタートダッシュを決めよう!~学習計画の立て方~
みなさんこんにちは!
すっかり暖かい日が続くようになりました!
4月、新しい年度の始まりです。
新中学生や新高校生、スタートになるこの時期を
どう過ごすかが今後のカギになります。
まず、中学校に進学する場合は
小学校と違い担任教師がすべて教えるのではなく
各科目の先生がそれぞれの専門に特化した授業を行うようになります。
そして、大きな違いは「定期テスト」があることです。
言葉通りに定期的に実施されますので最初のテストで
いいスタートが切れるように「定期テスト対策」をしっかり立て
勉強に取り組みましょう。
いいスタートが切れると自信がつき、勉強も楽しくなるはずです!
入学当初は授業もゆっくり進みますが
次第に難易度が上がり、気がついた時にはついていくのは精一杯と
いう状況になることも。
テスト勉強だけでなく、「日頃から学習する習慣をつけること」が大切です。
また、部活動が本格的に始まり、
家で過ごす時間よりも学校で過ごす時間の方が長くなったり
合唱コンクールや体育祭などの行事にかける時間も増え
「1日の時間の使い方」をよく考える必要があります。
「1日のスケジュールや過ごし方のルール」、「家庭学習の時間」などを考えましょう。
『ポイント』
・「1日のスケジュール」は学校や部活のある日と無い日で分けましょう。
・勉強時間ではなく、勉強量で計画をたてましょう。
・復習時間や復習日を組みいれるようにしましょう。
・休憩時間や休日は必ず入れましょう。
など、いろいろとすべきことは多くありますので
分からなくなった時や勉強でお困りのことがあれば
トライさんに相談して下さい!