教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2016年4月

高校になると、予習を行うことが宿題になります。

背景は、1回で習う量が非常に多いので、全部一から教えることが出来ないこと。

そして、量が多い分、大事なポイントに時間を割きたいという先生の気持ちがあります。

生徒側から考えると、先生が授業で触れる部分が最も聞かないといけない部分で、それ以外は流しても良いということです。

予習の目的は、あくまでその先生の言うことに注力するためです。

先生が言っていることが予習をしていないせいで分からないということは、先生が大事な点を聞き逃したということです。

これがつもりにつもると、テストで出る部分も分からないということになってしまいます。

予習は、全体像と、大事なポイントを把握してくること、余裕があれば単語まで覚えてくると、

さらに先生の話のポイントが理解できるようになるでしょう。

効率のよい予習が分からない人はトライにお問合せください。

このページのトップに戻る

誰しも何かしらの苦手科目があります。

ただし、トライさんは、苦手と思わないことにしています。

理解するのに時間がかかる科目=しっかり時間を作って整理しないといけない科目

と捉えています。

苦手というのは、実は思考停止してしまう言葉です。

言葉を変えて、「理解に時間が必要な科目」と考えてみてください。視点を変えてみることが大事です。

じっくり・ゆっくり・時間をかけて勉強していくのも、面白いです(最初は我慢が大事)。

面白さが分かった時、逆に得意科目になっていきます!

ゴールデンウィークは、時間をとるには、もってこいな期間です。

ぜひ苦手科目に取り組んでください!

このページのトップに戻る

ゴールデンウィークは、まず遊びの時間と勉強の時間を決めてください。

ここは友達から誘われても勉強をする時間と決めることです。

家族で旅行に行くなら、それ以外の時間で勉強をする時間を決めることです。

「時間を決める」ということが非常に大事だということを、徹底してください。

勉強時間が決まったら、その時間で何をするかですが、実際に大した時間はありません。

4月から1ヶ月が経ちました。行ってほしいのは、このままの1週間の流れで

しっかり勉強が出来るかどうかを見つめなおすことです。

予習のやり方は、大丈夫ですか?家から帰って勉強に入るまでの時間はスムーズですか?

学校にいくまでのスキマ時間に何をしていますか?色々考えることがありそうです。

1週間の生活リズムの中で「時間を決める」ことをしてください。

<学習習慣>

うちの子は、学習習慣がついてないんです!という相談を保護者の方にされます。

その時に決まって話をするのが、「では親御さんの勉強時間は何時間ですか?」

と伺います。ほとんどの方が「仕事と子育てで忙しいから…」と言われます。

子供と同じような言い訳を、ついしてしまいます。

何が言いたいかというと、「学習習慣=ご家族の時間の過ごし方」が大きく影響を及ぼしているということです。

一番効果があるのが、親が勉強していて、子供がしないということはないということです。

出来そうにない場合は、やはり家庭教師や塾に頼ることが大事になります。

このページのトップに戻る

<英語の年間計画作成ポイント>

まず4月〜7月の4ヶ月で総復習(これは単語を覚えることも含む)を行ってください。

センター試験で出てくる英単語の90%以上は、基本的な教科書に出ている単語です。

つまり教科書に出てきた単語については、完璧にしていかないといけません。

もちろん英文法も大事ですが、再優先事項で言うと、英単語です。

学校で英文法は進んでいくと思いますので、そちらをしっかり覚えていくだけで良いと思います。

<数学の年間計画作成ポイント>

数学は計算力が一番大事です。

まず計算力に不安がある人は、教科書の傍用問題集で良いので、3回は繰り返してみてください。

ゴールは素早く、勝手に手が動くまでです。

また余裕が出来て、計算の工夫が図れるようになると更に良いでしょう。

苦手な人は、まずは計算力を高めることが一番の近道になることを覚えておいてください。

<国語の年間計画作成ポイント>

国語は、実は英語と全く同じです。現代文も現代用語の暗記が必須です。

まずは現代用語や現代文でよく使われる問題点の全体像を把握できるようにしてください。

現代文はとっつきやすく、現代文が理解できるようになってくると、他の科目にも良い影響がでます。

1週間に数時間でも良いので、現代文に取り組む時間を取ってください!

このページのトップに戻る

新年度が始まりました。

春休み期間中のため、学校に行かないと実感がわきにくいかもしれません。

新しい学年になったら「こうしよう!」と目標を決めている方もおられると思います。

今はどうですか?ちゃんとできていますか?

何かを変えたり、始めたり、続けたりすることでは、最初が一番大変です

「最初の3日間」と「3週間」を必死になって、習慣にしてみてください。

驚くほど成果が出ると思います。

一番大変な最初を乗り切れば、驚くほど簡単に習慣となって身につきます。

この4月が一番変化を起こしやすい月です。

計画を立てて行動できるようになりましょう。

このページのトップに戻る

福岡県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら