2011年9月11日
福岡県高校入試 数学①計算・方程式・文章題の傾向と対策
今回より、
福岡県公立高校入試問題の分析(傾向と対策)についてお伝えします。
第1回~4回は、【数学】を単元別にご案内します。
出題傾向としては、
正負の数の四則計算・文字式の計算・式の値・平方根の計算・1次方程式の計算・因数分解・2次方程式の計算。
中学数学の基礎問題なので、類似問題の演習が必要です。
方程式は、記述問題になります。
しかし、この問題は1次方程式、この問題は連立方程式を使って解くといった風に、出題パターンは非常に単純です。
1次・2次方程式を使えるように準備しておきましょう!
割合を利用した数や人数の変化の問題にも要注意です。
次回は 数学②関数 をテーマにしてお伝えします。お楽しみに。