2011年9月13日
福岡県高校入試 数学②関数の傾向と対策
前回に引き続き、福岡県高校入試の傾向と対策についてです。
今回のテーマは数学・関数
≪関数の問題(大問4)≫
【傾向】
関数の問題では、
①『グラフを利用した速さ』
②『水槽の水面の高さの変化』
③『点の移動に伴った図形の変化』
に関する問題が多く出される傾向があります。
【対策】
関数の利用では、変域のあるグラフから数式を求める問題が頻出です。
変域のあるグラフの式では、両端の座標にしっかりと注目しポイントを押さえましょう。
学習する時は、交点の座標を求める練習やグラフを書く練習を十分に行い、
対策をしっかりとしましょう。
次回は③平面図形・空間図形についてです。