2012年4月11日
福岡県 小6・中3生対象 全国学力調査があります!
今回のテーマは『全国学力・学習状況調査』です。
全国学力・学習状況調査とは、文部科学省が小学校6年生と中学校3年生を対象に行う調査です。
調査内容としては、
教科に関する調査(国語、算数・数学、理科)と
生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査の2点です。
今年度は4月17日(火)に全国からランダムに抽出された小中学校で行われます。
この調査を行うことで全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、
教育施策の成果と課題を検証して改善を図ります。
みなさんが気になるところはやはり教科に関する調査ではないでしょうか?
小学校では40分、中学校では45分のテストがあり、
身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼすもの、
実生活において不可欠で、常に活用できるようになっていることが望ましい知識や技能
また知識・技能等を実生活の様々な場面に活用する力や
様々な課題解決のため構想を立て、実践し、評価・改善する力を問われる内容になっています。
学習状況を確認するには絶好のチャンスです!