教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。あっという間に11月後半に差し掛かりました。

そろそろ期末テストが始まる生徒さんもたくさんいるのではないでしょうか。

 

今回は、「中学1・2年生の定期テスト対策」「愛知県公立高校入試改訂」についてお話します。

 

 

まず、定期テスト対策です。

 

テスト勉強をする際にまずやることは「テスト勉強の計画をたてること」です。

計画を立てるコツは、目標から逆算すること!

テスト範囲とテストまでの日数を計算し、「○日までに○ページやる」と決めると計画が立てやすいでしょう。

 

提出物を出さないといけない学校も多いと思います。

提出物は早めに取り組み、テスト直前は暗記に時間を使えるような計画がいいでしょう

 

テスト勉強計画を実行する際は、確実に成果が出るように「やり方」を工夫しましょう。

問題集をだらだらとしていても身につきません。

「わかったつもり」になって進めていると、実際のテストで「わかってなかった」状態に陥ります。

 

解いた問題をもう一度自分の言葉で説明しながら振り返る「ダイアログ学習」を行いましょう。

ノートにまとめる時も、そのまま教科書を写すだけでなく、自分のコメントを入れると覚えやすくなります。

テストが終わったら必ず見直しをしましょう。

 

みなさん中間テストの見直しは行いましたか?

間違えた問題は必ず見直しをして、同じ問題で間違えないようにしましょう。

 

 

さて、愛知県の公立高校入試が改訂されることはご存知でしょうか?

 

現在中学1年生のみなさんが受ける入試から改訂されることが発表されています。

 

学力検査の配点が各教科22点になり、問題数が増えます。

また、検査時間も5分長くなります。問題のバリエーションが増えることも予測されます。

 

 

中学1年生、2年生のみなさんの中には、高校受験なんてまだまだ先の話・・・と思っている人も

多いのではないでしょうか?

受験勉強は定期テスト勉強の積み重ねです。

受験までまだ1年、2年と余裕があるうちに、「テスト勉強計画の立て方」をマスターしておきましょう。

定期テストも受験も勉強計画の立て方は同じです。

 

ひとりで不安な人はぜひトライまでご相談ください。

トライさんが一緒に勉強計画立てのお手伝いをします!

このページのトップに戻る

愛知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら