2012年1月9日
佐賀県 高校受験推薦入試 面接の心構え
面接の対策は、勉強もしなくてはいけない受験生の立場から考えると、重荷になる場合もあると思います。
しかし、当日の安心感と自信に繋げるためにも、練習を積んでいきましょう!
①お辞儀の仕方、立ち振る舞いの練習をして第一印象をよくしましょう
面接官によると、歩き方、おじぎの仕方、着席の仕方等、入室してからほんの数秒で、
今まで受けてきたしつけが分かるそうです。
穏やかで美しいおじぎをするだけでも、印象はよくなるのではないでしょうか。
おじぎの角度は45度ぐらいが美しいと言われます。
「いち」でおじぎをし、「にー、さん」でゆっくりと体を起こします。
②はきはき話しましょう
語尾まではっきり話すことを心がけましょう。
答えにつまっても黙らずに、「少し考えさせてください」など、一言添えるようにしましょう。
③この学校に入りたい! という熱意を伝えましょう
学校案内を熟読し、その高校の特色を見つめ直す事が大切です。
自分は将来何をしたいのか、その夢を実現する為に、その高校がいかに適していると考えているかを伝えましょう。