2020年11月18日
佐賀県 第一志望合格保証コース 対象32大学紹介 北海道大学
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校です。
今日は、北海道大学の紹介です!
北海道大学は文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、医学部、歯学部、薬学部、工学部、農学部、獣医学部、水産学部の計12学部が置かれています。
そのため、多くの学部があるため、様々な学部の人と触れ合ることができます。
また、総合教育部という制度があり、学部学科関係なく総合的な学習をすすめます。
自信の興味のある選考を模索することができるため、学びたいことが定まっていない人にはおすすめの大学です!
☆★☆★北海道大学の学部紹介☆★☆★
文学部:4つの専門的なコースに分かれ、自身の専門について学びます。
教育学部:少人数教育を行っており、座学だけでなく、討論やディスカッション式の授業を通して人間の発達や成長について学ぶことが可能です。
法学部;「法専門職コース」と「総合法政コース」に分かれ、3年からゼミを選択できます。
経済学部:3年次からゼミに配属され、少人数体制の密度の高い教育を受けることが可能です。
理学部:理学部は、北海道大学で唯一の理学部であり、2010年にノーベル化学賞を受賞した鈴木章氏や日本初の宇宙飛行士毛利衛氏の卒業学部でもあります。
医学部:医学科と保健学科に分かれており、医学科は「基盤医学コース」「社会医学コース」「臨床医学コース」の3つに、保健学科では「看護学専攻」「放射線技術科学専攻」「検査技術科学専攻」「理学療法学専攻」「作業療法学専攻」の5つの専攻が設けられています。
歯学部:2年時からは歯科基礎医学や歯科臨床医学の教育を通し、専門知識を学びます。
薬学部:薬剤師になるためだけでなく、製薬企業や食品・健康関連企業の研究者などになるための学習も展開します。
工学部:4学科15コースに細分化されており、自分の興味のある学科・コースを選ぶことで専門的な知識を学ぶことができます。
農学部:生物資源科学科、応用生命科学科、生物機能科学科、森林科学科、畜産科学科、生物環境工学科、農業経済学科からなり、広大な研究施設や森林公園などで有名です。
獣医学部:帯広畜産大学との共同過程を設けており、それぞれの大学の特色を生かした学びを展開しています。
☆★☆★北海道大学の偏差値☆★☆★
文学部:62.5
教育学部:60~62.5
法学部:57.5~62.5
経済学部:60~62.5
理学部:57.5~62.5
医学部:52.5~65
歯学部:57.5~60
薬学部:57.5~65
工学部:57.5~62.5
農学部:57.5~62.5
獣医学部:57.5~65
水産学部:55~57.5
第一志望合格保証コース 対象32大学
についての詳しい内容については、こちらからご確認ください。
自分の行きたい大学を決め、そこに向け頑張っている人、新しい入試制度に不安な人、入試に向けてなにか不安がある人など、お話だけでも十分です!
お気軽にトライにご相談ください。
無料の学習相談だけでなく、オンラインでの面談も受け付けておりますので、こちらまでお問い合わせください!