教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!

佐賀県のブログ担当です。



今日のテーマ

現代文の勉強法



みなさん、現代文の勉強ってどのくらいしていますか?

入試に使う、使わない、でも変ってくると思いますが、意外と現代文にあてる勉強時間って少ないのではないでしょうか。


だって、日本人だし。

一応、読むことはできるし。


そんな感じで考えている人や、


現代文ってどうやって勉強すればいいのー‼︎


と、悩んでいる人もいるかもしれません。



今日は、そのような人に向けて

私的「現代文の勉強方法」について話していきたいと思います。



現代文は積み重ねが大切


現代文の最初の難関。

「漢字」

漢字って膨大な量あるし、そのすべてを網羅することはほぼ不可能……。

どうしよう‼︎と、途方に暮れがちです。


私個人の意見としては、漢字を単体で勉強する時間を取る必要はないと思います。


その代わり、普段から身近にある漢字を見逃さないように覚えようとしてみたり、

普段なら平仮名で書いてしまう文章を漢字を使って書いてみたり、

がっつり勉強する時間を取らない分、日常から漢字を気にかけてみるのがいいと思います。


ことわざや文学史などの知識問題でも同様です。

まとまった勉強時間を取るのではなく、普段から気にかけて出会ったときに頭に入れておくようにしましょう。



最大の難関、文章題


現代文のテストで多くの人が難しいと感じるのが文章題。

文章題を解くコツは、自分の感情を入れないこと。

私がどう思ったかではなく、作問者が何を問いたいのかを考えることが現代文の点数をあげるコツです。客観的に物語を見て、確実に文章の中に書いてあることを選びましょう。

自分の想像で補って選択肢を選んでしまう人がいますが、現代文は文章に書いてあるものが答えになるので、文章の中からしっかりと証拠箇所を選び、問題に答えていきましょう。

また、現代文は慣れが必要です。

長い文章を読むことに慣れていないと、読むだけで疲れてしまいます。

そのため、一日に数分だけでもいいので、毎日文章に触れることが現代文の勉強の中でも有効だと思います。




いかがでしたでしょうか。

トライでは、勉強法のお悩みなど、しっかり相談できます。

詳細は以下のリンクからご覧ください。


春の応援キャンペーン 全てのコース 授業料1ヶ月分無料! 2023年度入試 合格者総数 40,192名


このページのトップに戻る

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら