教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



◆1月の学習アドバイス◆



いよいよ冬休みが明け、始業式、そして「冬休み明けテスト」があります。

中学1・2年生の皆さんは、ここで冬休みの差が分かります。


◇夜更かしをしていませんでしたか?

◇「やろう」と思っていた学習がしっかりとできましたか?

◇主要5教科の基礎固めはできましたか?

◇苦手な問題を放置していませんか?


3学期の学期末試験では、冬休み明けテストをベースに出題されることがあります。

この冬休み明けテストでは、「どんな問題が苦手なのか」「どのようなケアレスミスがあったのか」「基礎問題ができていない分野はどこか」「応用問題にチャレンジできるのか」しっかりと分析をしておく必要があります。


その時にポイントは、次の3つです。


(1)繰り返し学習をしよう


問題を覚える一番の手段は「何度も解くこと」が大切です。

数学であれば、数値が異なっていても、「解き方(解くための手段・流れ)」が決まっていることが多いです。

類似問題の数をこなして、どんな数値ができて、解けるように練習をしていきましょう。



(2)苦手な問題をリストアップしていこう

苦手な問題をそのままにしておくとどうなるでしょうか。

苦手な問題に限って、次のテストに出題され、「ちゃんとやっておけばよかった」と後悔することもあるでしょう。

苦手な問題は、ひとつのノートに一覧としてまとめておくとよいです。

その問題を改めてみると、自分の苦手や弱点にも気づきやすくなります。学習の効率をあげるためにはとても良い学習手段です。

また、テスト直前に、「自分の苦手な問題だけ」を確認することが簡単にできます。

学期末試験は範囲が広いので、今からできる範囲で始めて見るとよいでしょう。



(3)実践力を鍛えていこう

定期テスト対策に向けて、できる問題はどんどん基礎から「応用力」問題にチャレンジしていきましょう。

できなくても、解き方をしっかりと覚え、繰り返し学習をして定着をしていきましょう。



家庭教師のトライでは、「学習相談」を行っています。

成績が思うように上がらない、学習の仕方が分からない、苦手な問題を克服できない、質問ができずに困っているなど、どんなことでも構いません。お気軽にご相談ください。担当プランナーがあなたと家庭教師の架け橋となって、よりよい学習ができるようにアドバイス・フォローをさせていただきます。

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら