2015年9月
2015年9月16日
群馬県 小学生の宿題をやるときのポイント!
小学校のうちは、自分の課題や目的を意識しながら勉強するのは、
なかなか難しいかと思います。
そこでぜひ気をつけて欲しいポイントを上げたので、参考にしてみてください。
①ただ書いているだけになっていないか
宿題がインプット(読む・書く)のみの場合、必ずアウトプットを行いましょう。
例えば漢字の宿題が出たとします。
漢字ドリルなどで練習した後は、何も見ないで正しく書けるかどうかチェックしてください!
このアウトプットが完璧に出来るようになるまで繰り返し練習することで、
記憶が脳に定着しやすくなります。
②分からないところをそのままにしていないか
分からないところを一旦飛ばして先に進めるのは決して悪いことではありません。
後で戻って確認せずそのままにしておくのが問題なのです。
教科書で調べたり、先生に質問したりして、
分からなかった部分は必ず解決させて次の単元に入りましょう。
③分かったつもりになっていないか
分からなかったところ、間違えたところも、
答えや解説を読むとなんとなく納得して分かったつもりになります。
そして実際にテストのときに自力で解けない・・・という状況にならないために、
答えあわせをしたら間違えた問題はまず1度解き直してみましょう。
そして、答えを見なくてもしっかり解けるようになるまで復習してください。
以上のことを参考に、学校の宿題をベースにしっかり勉強していきましょう!
2015年9月10日
群馬県 文化祭へ行ってみよう!
これからだんだんと文化祭が行われる季節になります。
志望校や目標校を決める際には、実際にその高校に行ってみるのが1番です。
通学方法や通学時間がわかるのはもちろん、学校の校風や様子がわかります。
特に説明会のときとは違い、在校生の素の雰囲気を感じることができるので、
自分に合っているかどうか知ることができます。
《これから開催される文化祭》
共愛学園: 共愛バザー 10/3・4
桐生第一: 和桐祭 10/17・18
前橋育英: 育英祭 10/23・24
今後の勉強のモチベーションUPのためにも、ぜひ参加してみてください!
2015年9月8日
群馬県 秋からの過ごし方
夏休みも終わり、だんだん涼しくなってきました。
模試などのテストが徐々に多くなってくる季節です。
夏休みに頑張った成果はこれから現れてくるでしょう。
学校が始まり、新しいことをどんどん習っていく中で、
受験勉強をどうやって進めていけばいいのか分からない人はいませんか?
過去問を解いていくのはとても大切ですが、範囲にまだ習っていない部分があったりなど、
本格的に解き進めていくにはまだ少し早いような気もします。
そこで、入試本番や模試のような形式の『総合問題』を解くことをオススメします!
いつものテスト勉強は、授業でやった問題や教科書にある問題など、
1回は目にしたことがある問題です。
しかし、入試本番では初めて見る計算であったり文章です。
そんな初見の問題へきちっと対応して解き進めなければなりません。
教科書やワークなどの巻末によく総合問題が載っていると思います。
同じような形式を中心に秋は勉強を進めていきましょう。
また、秋は多くの受験生がスランプに陥り入りやすい季節です。
なかなか結果がついてこないと「夏休みあんなに頑張ったのに・・・」と焦りや不安に駆られます。
しかしここは、「自分の最も補わなければいけない欠点を知ることができた」とポジティブに捉えましょう!
焦らずもう1度基本に戻って、1つ1つ苦手部分を確認していきましょう。
この作業が結果的に大きな実力UPに繋がります!
基礎固めを仕上げて徐々に実践に入っていく大切な時期です。
焦らずじっくり、準備を進めていきましょう。