教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



受験生の皆様こんにちは!

センター試験まであと3カ月(およそ90日)となりました。

受験生にとってはいよいよラストスパートの時期に入ってきました。

愛知県においては、毎年約3万8000名がセンター試験に臨みます。

トライでは、愛知県の受験生を最後まで全力でサポートします。

そこで、今回はセンター試験まで残りの日数で取り組んでおくべきこと、注意すべきことを伝えたいと思います。

①現状と目標の再確認

3カ月前という状況の中でまずしっかり意識して頂きたいことは

現状を「正しく」把握するということです。

受験生の多くは今日までに各模擬試験や夏の間に過去問を解いてきたという人も多いと思います。

そこでなんとなく自分の力というのは把握していると思いますが、

これを「なんとなく」ではなく「正確に」自分の得点力を把握しましょう。

具体的には、過去数年分のセンター試験の過去問をもう一度、時間を測って解いてみて下さい。

そして、各科目、今の時点で何%とれるのか把握しましょう。

現状把握が終わったら何点取りたいのか、何点取る必要があるのか

志望校とのギャップ(差)を出して下さい。

その差を埋めるための学習が残り3カ月で必要な学習となります。

②試験までの学習計画を作る

現状の把握ができたら、次は3カ月間の計画を立てます。

まずは各科目、目標までの点数の差を埋めるために

どの科目で何点、今から加点が必要かを自分の得意、不得意を考慮して決めていきましょう。

具体的には、数学は+20点、国語は+10点、理科は5点… など

合計して目標の志望校に到達できるよう設定をしましょう。

さらに、その次はその点数を加点するために「どの単元で」取るのかを見直さなければなりません。

あとは、その単元を集中的に参考書などで学習、演習、反復を繰り返しきっちり確実に習得していきましょう。

これを、12月中旬(テスト本番の1カ月前)までに完了するように、

60日間の学習計画を「日割り」で立ててしまいましょう。

週末などは調整期間として余裕を持たせ、

毎日、どの科目をどれくらいやるのか、月間カレンダーを利用すると良いと思います。

この3カ月の取り組みがセンター試験の得点を大きく左右しますので

しっかりと現状を把握し、しっかりとした計画の下で最後の学習を進めましょう。

学習の計画が立てられないという方はトライのプランナーが

個々の学習状況に合わせてサポート、立案を行います。

ぜひ、センター試験の学習方法がわからないとお悩みの方はトライまでお問い合わせ下さい。

★NEWS★トライの冬合宿 高3生対象 非会員の方もご参加OKです!

【日程】平成27年12月27日~30 日(3泊4日)

【場所】サイプレスガーデンホテル

   名古屋市熱田区金山町一丁目9番8号

【対象】高校3年生

【人数】先 着 50名

※定員になり次第、受付を終了いたします。

このページのトップに戻る

愛知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら