教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



3月に入り、中学生、高校生の皆さんは卒業式を迎える時期になりました。

愛知県は、3月7日(月)にBグループ学力検査、3月10日(木)にAグループ学力検査を控えて

中学生の受験もいよいよ終わりとなります。

今までの自分の努力を信じて最後には良い結果で終われることを祈っています。

1、2年生の皆さんは来年度の進級を見据えて春休みの過ごし方を今から考えておきましょう。

本日は、春休みに向けて1年間の総復習のやり方をお話します。

春休みは、1年間の学習の総復習をする時期になります。

通常、新学年では、前の学年で学習したことは当然わかっていることが前提で授業が進みます。

前に戻って復習する時間はなかなかとってもらえません。

そのため、苦手な単元がそのままになっていると新学期に入ってからの授業についていけず

ずるずると成績が落ちてしまうというパターンにはまってしまいます。

そこで、春休みは苦手をそのままにせず、次の学年の準備をしっかりしておきましょう。

●1年間の復習のやり方

(1)まずは学年のまとめ問題に取り組んでみる

復習といっても「教科書を一から見直す」などとやっていると当然時間が足りませんし、

すでに分かっている所をやるのは効率が悪いです。

春休みは参考書などの「学年のまとめ」となっているところや

ワークや教科書の「章末問題」のところに1年間の総復習が載っていますので

そこを取り組みましょう。

(2)総復習問題のできないところをピックアップする

(1)で解けなかった問題、解説を読んでも理解できなかった

問題に関しては必ず新学期に入る前までに理解できるようにしておきましょう。

(3)暗記科目(特に理科、社会)は一通り流れを掴んでおく

理科や社会は1年前に習ったところは、普段復習をしていないと

かなりの部分忘れてしまっていることもあるでしょう。

しかし、1度見直しをするだけでも記憶を呼び起こすことができます。

まったく見ないまま次の学年に進むのとは雲泥の差がありますので、必ず確認をしておきましょう。

もし、「春休み何をやっていいのかわからない」

そんな相談がある方は、家庭教師のトライにお気軽に相談下さい。

トライでは専属のプランナーがお子様の学習状況、

志望校に合わせて完全マンツーマンでの指導プランを作成いたします。

○○○ 名古屋 医学部セミナーのお知らせ ○○○

毎回御好評を頂いております和田秀樹氏による講演がこの春も開催されます。

【日時】

2016年3月20日(日)  10:30開場 11:00開演

【会場】

名古屋ルーセントタワー16F ルームF+G

愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー16F

【対象】

医学部受験をお考えの方・保護者の方

【定員】

150名(定員に達し次第締め切ります)

【参加費】

無料

【講演内容】

医学部合格には何が必要か

医学部受験の必勝スケジュール術

記憶力をどう鍛えるか

定着する復習のやり方とは

医学部受験の親の役割とは

ケアレスミスの無くし方

2015年度結果を踏まえての2016年度医学部入試傾向分析

【参加者特典】

医学部受験に役立つ資料をプレゼント

・入試データ集

・国公立大科目別入試傾向分析

・私立大科目別入試傾向分析

お申し込みはお申し込みフォームもしくは

お電話(0120-1489-50 イシヤクヘゴー)でお願いします。

このページのトップに戻る

愛知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら