2016年10月4日
愛知県 定期テストおすすめ勉強法 【理科・社会・国語】
こんにちは、トライ愛知本部です。
今回は前回に引き続き、定期テストおすすめ勉強法をお伝えします。
テスト前の勉強方法は「とにかく課題をやる」、「教科書を暗記する」、
このように勉強している人がたくさんいると思います。
ただ勉強するのではなく、目的をもって取り組むようにすることを心がけましょう。
【国語の勉強方法】
国語は何をやったらいいのかわからない、という声をよく聞きます。
国語は授業で使っているノートの使い方が重要になります。
①先生が「大事だよ」と言ってくれたポイントを確実に覚える
赤色や青色で印をつけているところは丸暗記でもいいので頭に叩き込みましょう。
可能ならば、自分なりに大切なポイントだけをまとめて
ノートを作り直してもいいでしょう。
②「まとめ」「要約」の文章を暗記ではなく、
なぜそうなるのか説明できるようにする
物語や文章をまとめるにはその話の流れを掴む必要があります。
物語であれば、「誰が何をしたか」をまずは説明できるようになりましょう。
大事だと思ったら迷わず教科書に線を引いたり、ノートに書いたりしましょう。
説明文であれば「テーマは何か?筆者の言いたいことは何か?」を読み取りましょう。
まずは自分なりにでもいいので「実際にまとめてみる」ことが不可欠です。
③テスト範囲の漢字は自信のあるものから覚える
全部の漢字を覚えるのはとても大変だと思います。
全部は覚えられないよ、という人はまず覚えられそうな漢字に印をつけて
その漢字から覚えるようにしましょう。
覚えられたらまた次に覚えやすそうな漢字を覚える、という風に
一つずつ覚えていきましょう。
【理科・社会の勉強方法】
①先生が「大事だよ」と言ってくれたポイントを確実に覚える
これは国語と同じですが、まずはここで確実に点数を取れるようにしましょう。
赤色や青色で印をつけているところは丸暗記でもいいので頭に叩き込みましょう。
可能ならば、自分なりに大切なポイントだけをまとめて
ノートを作り直してもいいでしょう。
②自分で問題を作ってみる
偉人の名前や、実験器具の名前を丸暗記しようとすると
どうしても覚えきれずにテストで解けないということがあると思います。
そこで自分で実際に問題を作ってみましょう。
そうすることで他の関連事項も一緒に覚えることが出来ます。
問題を作る際は決して難しくしようとする必要はありません。
「本能寺の変で敗れた武将は誰でしょう?」のようにシンプルなもので構いません。
後は作った問題を家族に出してもらったり、隙間時間に見直したりして使いましょう。
これらの方法が合う人、合わない人、どちらもいると思います。
それは決しておかしなことではありません。
自分に合った勉強方法ってなんだろう?どうやったら成績が上がるんだろう?と
心配になっている人は是非トライにご連絡ください。
トライさんのLINE公式アカウント開設中!
楽しい機能がたくさんです★
①勉強クイズ
>>>知識を確認する選択問題に挑戦できます!
②トライさんとおしゃべり
>>>話しかけるとトライさんと楽しい会話がきます!
③CMライブラリー
>>>見逃している神回があるかも?
④お近くのトライ
>>>お住まいのお近くの教室をお教えします。