2012年11月10日
佐賀県 大学入試 併願校の選び方
センター試験まで残り約2ケ月になりました。
志望大学はもう決まりましたか?
1年生・2年生はこれからですが、大学受験において、
併願する場合の大学の決め方についてお話させていただきます。
佐賀県には、大学自体が、佐賀大学・西九州大学の2つと数が少ないため、
実際には国立大を狙うのであれば、センター試験の点数によって、九州の他県の国立、
九州大学、熊本大学、長崎大学、大分大学を目指す人が多いようです。
佐賀大学の経済学部を受験すると考えたときには、福岡大学・久留米大学・西南大学を
併願することが可能です。(入試日程が重ならないことが条件です)
また、私立のみを併願するケースもあります。偏差値50以下であれば、
九州産業大学、九州共立大学、九州国際大学などを受験するのがよいでしょう。
学部によって偏差値も異なるため、志望する大学の入試日程や受験教科を早めに
調べておくことが必要です。