教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。




こんにちは!

家庭教師のトライ佐賀校です。

今日は、昨日の続きで時事問題を紹介しようと思います!


時事問題に関しては、昨日紹介した環境や国際問題に関するものでした。

今日は、小論文で取り上げられやすい時事問題を紹介していこうと思います。


1.2020年は在宅勤務やテレワークなどが推奨されました!

この働き方はこれまでの業務の無駄や、通勤時間の削減などいい影響も大きかったですが、人と関わらないことや対面で会う機会が減ったことなど悪影響も起きました。

このキーワードとして「働き方改革」などが重要となってきます。


2.教育のオンライン化

多くの地方から通学する大学を中心にオンライン授業が実施されました。

特に首都圏や都市周辺の大学では1年間オンライン授業を実施という形がとられています。

こういった授業形態には賛否両論があり、多くの大学のしょうろんぶんの題材となると考えられます。


3.情報モラルに関するもの

現在、多くのSNS媒体があるため、学生から大人まで気軽にスマホから情報を発信したり、調べたりすることができます。

特に、こういった中で必要なのが情報モラルに関するものです。

情報モラルのかけた投稿がニュースに取り上げられる…なんてことがよくあります。

より身近なものであるからこそ、使い方、発信の仕方を考えていく必要があります。


他にも…

・自然災害について、その対応について

・様々なハラスメント

・ジェンダー問題

・VR、ARなど

・アクティブラーニング

などがあります。


~時事問題を勉強するコツ~

時事問題を知っておくことで、大学入試の小論文、中学校の時事問題、高校入試、中学入試の時事問題に強くなります。

特に、こういったところに注視してほしいポイントを以下にまとめましたので、ご覧ください!




家庭教師のトライでは、お子様の授業だけでなく、日々の勉強習慣のサポート、AIタブレットによる5教科対策など、お子様ひとりひとりに合ったプランを作成いたします。

無料の学習相談も行っておりますので、もし今の学習に不安がある、受験で失敗しないか怖い…といった悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら!

このページのトップに戻る

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら