教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!

佐賀県のブログ担当です。



四月がやってきました。

進学・入学シーズンですね!

皆さん、もう入学式はおわりましたでしょうか?

中学校に入学したら、初めて定期考査を受けることになります。

今日は、まだ定期考査を受けたことがない人に向けて定期考査がどんな試験なのか、どう対策していけばいいのかについてお話ししたいと思います。

そもそも定期考査ってなに?


定期考査とは、日ごろの授業の理解度を図るためのテストです。

一学期中に二回、中間考査と期末考査が行われます。

中間考査では、主教科と呼ばれる「英語」「数学」「理科」「社会」のテスト

期末考査では「保健体育」「音楽」「美術」などの副教科を含んだ全科目のテストが行われます。

テストの成績は紙に印刷され、学校によってはクラス順位や学年順位がでます。

また、科目ごとにクラス平均、学年平均なども産出されるため、自分の学力が学校の中でどれくらいなのかを知ることができます。

日々の学習がどれだけ定着しているかの指標として、使ってみてください。


定期考査の準備方法


中学生になったら勉強を頑張りたい!

定期考査でいい点数を取りたい!

そんな思いはあるけれど、具体的にはどうしたらいいかわからない…。

というひと、意外と多いです。

そこで、準備方法についてお話していきます。

定期考査の準備は、日ごろの授業の予習・復習から始まります。

予習・復習の優先順位で言うと、復習≧予習 です。


まず最初は、復習に力を入れましょう。


予習はしておくと、授業の内容が頭に入りやすくとてもいいのですが、はじめは復習に時間がかかってしまいがちなので、手が回らなければ復習をメインでやっていきましょう。

予習ができないときは、その分授業を真剣に聞いていればきっとついていけると思います。


詳しい復習のやり方については、次のブログで詳しく書いていきたいと思います。

いかがだったでしょうか。

現在トライではいいスタートダッシュが切れる授業を開催中です。

気になった方は以下の画像から公式ホームページに飛んで詳細をご確認ください。



このページのトップに戻る

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら