教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今月末から愛知県内の中学校・高校で期末テストが実施されます。中間テストで成績を上げられなかった方は、この期末テストが挽回のチャンスです。
そこで、中間テストの際のブログでご好評いただいた、『性格タイプ別学習法』について、今回も少しだけお伝えします。
皆さんも自分をタイプに当てはめて、テスト勉強の参考にしてくださいね。
 

「トライ式性格診断」は以下のページから行えます。ぜひ、やってみてください。

 
<タイプ別「覚え方」のコツ>
○完璧主義タイプ⇒ひとつひとつの項目に注目するため、全体像を理解せずに覚えてしまう傾向があります。全体像を図にまとめ、それぞれの関連性を考えられるようにしましょう。
 
○面倒見タイプ⇒教科書をただ読んでもなかなか理解しにくいので、身近なわかりやすい事例に置き換えて覚えるようにしましょう。
 
○成功追求タイプ⇒解法や公式をパターン化して暗記する傾向があります。なぜそうなるのかとういう原理・理屈を十分に理解した上で問題に取り組むと公式が覚えやすくなります。
 
○個性派タイプ⇒「何となくわかった」状態に陥りやすいです。なぜこうなるのか、自分はどうやってこの問題を解いたのかを自分の口で説明できるように問題を解くと理解が深まります。
 
○知識探求タイプ⇒このタイプですぐ忘れてしまうのは理論や理屈の理解度ではなく、その後の演習不足によるものがほとんどです。徹底的に類題を反復学習することで忘れにくくなります。
 
○堅実家タイプ⇒解法や公式を「ルール化」「パターン化」させること。どのような問題の場合に、どのような解法を使うのかをひとつひとつ確認しましょう。
 
○楽天家タイプ⇒このタイプは結論が出るとすぐに満足してしまい、すぐに忘れてしまいます。理論の理解よりも、どんどん実践問題をこなし、記憶に定着させましょう。
 
○統率者タイプ⇒「地道にコツコツ」は合いません。短期間で高い集中力を発揮させると学習効果が高まります。試験問題によく出そうな予想問題を多く解き、解法をパターン化することで得点力を伸ばしていきましょう。
 
○のんびりタイプ⇒「コツコツ型」ができる唯一のタイプ。日々、少しずつ出よいのでコツコツ作業的に問題を解いていきましょう。無理のない範囲で継続することがポイントです。

このページのトップに戻る

愛知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら