2015年11月12日
愛知県 教えてトライさん! ~よくある質問に名古屋のトライさんがお答えします~
中学3年生のみなさん!
家庭教師のトライ 中京本部です。
11月に入り、寒くなってきました。
風邪を引いてしまうと勉強は進まないので、日々の体調管理に気をつけましょう!
トライさんも最近風邪の予防として毎日マスクをつけて、手洗い、うがいを行っています。
毎日の少しの努力が効果を発揮するのは勉強と同じです。
さて今回は質問回答コーナーです!
よくある質問にトライさんがお答えします。
今回の質問はこちら!
「千種を目指している中学3年生です。
千種高校を受験するに当たって、身に着けておいたほうが良い力ってありますか?」
なるほど、千種高校についてですね。お答えします。
千種高校はとても自由な学校です。規則があまりなく生徒を縛るものはあまりないので、
とても過ごしやすい高校です。
しかし、自由というのは「自分で何事もやらなければいけない」ということになります!
なので、自分で学習の計画を立てて、自分で学習を進めるという、勉強を自分で管理しないといけません。
自由な校風の学校で気をつけないといけないのは、
自分にあった学習の方法を身につけないと、学校の授業について行けても、
成績は思ったより伸びないということになります!
トライのマンツーマンであれば学習の方法からアドバイスできます!
自分の勉強方法が本当に合っているか、見つめ直してみませんか?
一人で難しいようであればトライのプロの先生がマンツーマンで一人ひとりに合わせたアドバイスをします。
この機会にぜひ、家庭教師のトライをお試しください!