教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!愛知のトライさんです。

涼しい日がだんだんと増えてきましたね。

夏休みも明けて、2学期の中間テストが近付いてきました!

1学期よりも難易度の高い問題が出る2学期は点数が伸び悩む時期。。。
今回は定期テストのポイントを見ていきましょう


2学期は点数の伸び悩みの時期!1学期よりも点数を上げるには?


1、テスト前の勉強は3週間前からスタート!

3週間前はまだ範囲表も配られていないため、どのように勉強したらいいか分からないという声も飛んできそうですが、前回のテスト範囲以降のところは基本的に範囲となります。
予測を立てて、早め早めに動きましょう。
特に暗記の多い科目は覚えることがポイントになるため、計画的に繰り返し復習していくことが必要です。

2、本番1週間前までに提出物を終わらせる!

課題に追われてテスト当日を迎えてしまったということはありませんか。

そうなってしまうと自分本来の力が発揮出来ません。
提出物は日々の授業の終わりから進めたり、スキマ時間を使ってコツコツやっていくことでスムーズにできます。

3、範囲表は常に見れるようにしておく!

範囲表が配られたら、先生方のコメント・ポイントの欄を必ず見ておきましょう。
今回の出る問題のヒントが散りばめられているため、必ず勉強すべきポイントが明確になっています。
まず始めに見て把握するだけでなく、何度も確認して進捗を見ていくことが大切です。
最低限、先生方のポイント・コメント欄の単元は完璧にしておきましょう!

4、部活のなくなる1週間前には自分の分からないところを重点的に勉強!

テスト勉強は自分の分からない部分と向き合うことが最も大切です。

迷った時にはワーク・問題集間違えたところを見たり、つい答えを見てしまったりした問題をもう一度やってみましょう。

5、テストが返ってきたら、必ず1人で解き直しを行う!

テスト勉強は点数が出たから終わりではありません。
必ず解き直し行って、自分の良くできたところと悪かったところを確認しましょう。
間違えたところをそのままにしてしまうことで、結局受験の時にまた理解することから始めなければなりません。

テストの解きなおしは、次のテスト対策のスタートです!

今できることは今のうちに完璧にし、正しく・無駄なく積み上げていきましょう。

以上のように、早くから対策を始め、時期によって勉強の方法を変えていくことがオススメです。

私たち教育プランナーが皆さんの定期テストを見させて頂いて、

より成績を上げる為の戦略を立てます。

あの科目をどうにかしたい、もっと得意を伸ばしたい!

皆さん1人ひとりに合わせた最適なプランを自信をもってご提案いたします。

私たち愛知のトライさんにぜひお任せ下さい!

このページのトップに戻る

愛知県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら