教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。家庭教師のトライ 前橋校です。

今回は、高校入試の理科・化学分野についての詳細をお伝えします。

化学分野では、基礎知識や実験に関する問題が出題されおり、

問題数は、大問で1題と小問で2~3問程度となっております。

 

頻出単元としては、

「物質の特性と分別」「化学変化と原子・分子・エネルギー」などから出題されています。

 

各単元の詳細としては、

「物質の特性と分別」では、密度・状態変化・蒸留など物質に関する性質を問う問題

「化学変化と原子・分子・エネルギー」では、実験操作・物質の性質・質量の変化を問う問題

出題されます。

 

実験に関する問題では、実験操作に関することが出題されており、

基礎知識があれば解ける問題になりますので、教科書の内容をしっかり理解しておく必要があります。

また、実験を通して「物質がどう変化していくのか」、「物質が変化する理由」を記述で書かせる問題なども

出題されているので、実験の仕組みを覚えておくことが必要になります。

 

化学分野も出題形式がある程度は決まっているので、

問題集などでその単元に関する問題を解くことにより、対策は可能です。

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら