教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



中学1、2年生学年末テストの時期になってきました。

成績(評定)に関わる3学期の定期テストはこの学年末テストだけです。

つまり『学年末テストで結果出す=評定が上がる』ということです。

しっかりと準備をして臨みましょう。

 

 

≪学年末テスト対策のポイント≫

 

①各教科ごとにテスト範囲をしっかり確認する

学年末テストの範囲は、「学年全部」「3学期の単元だけ」の2パターンあります。

学校や教科によって異なるので、きちんとテスト範囲表を確認してください。

しかし、前者の場合でも『3学期で習った最近の単元』がメインで出題されるので、

まずそこを押さえることは必須です。

 

②主要教科と副教科のバランス

学年末テストは9教科あるため、全てを対策するには効率良く取り組む必要があります。

主要5教科が中心となり、副教科(4教科)はあまりやらないで臨む子も多いですが、

群馬県において、内申点での評定の価値は、主要教科も副教科も同じです。

将来の入試を見据えても、副教科の成績を決して疎かにしてはいけません。

そこで、バランス良く勉強するコツはまずは副教科のテスト勉強をする日から決める』ことです。

そしてそれに最適な日は、テストの前日』だと思います。

 

学年末テストは3日間を使って行われるため、テスト日が分散します。

副教科のテストは複雑な計算や応用はありませんので、

前日に主要語句(教科書で黒字になっている)を覚えれば、十分に対応できるが一般的です。

今年度の集大成とできるように頑張ってください。

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら