2014年10月17日
群馬県 トライなら小論文対策も万全!
大学受験はAO入試や推薦入試の時期を迎えました。
家庭教師のトライ群馬校では、通常授業だけでなく、小論文対策も行っております。
小論文専門のプロ家庭教師が志望校の入試傾向に合わせて小論文対策を行います。
入試直前の1回から対応が可能です。
また、FAXによる小論文の添削サービスも行っております。
AO入試や推薦入試を受けられる方で、作文や小論文が苦手な方はぜひ一度ご相談ください。
以下、小論文を書くときのポイントについてまとめました。
≪小論文を書くときのポイント≫
小論文と作文は違います。
作文は自分の体験や感想を述べるのに対し、
小論文は自分の意見とその根拠を論理的に述べるものです。
まずこの違いを頭に入れておきましょう。
小論文では、一般の学力試験ではわからない読解力や論理的思考力が問われます。
小論文で大切なことは、読む相手に自分の意見を納得させることです。
書く前にまず、テーマに対する自分の意見とその根拠を明確にしましょう。
そして一番のポイントは、「自分の意見に対する反対意見も考えること」です。
反対意見も述べることで、広い視野で問題を捉えていることをアピールできます。
またその反対意見に対し反論する形で自分の意見をさらに述べれば、説得力が増すでしょう。
反対意見を考えるには、様々な時事問題などについて日頃から関心を持つことが大切です。
そして新聞やテレビ、本などから色々な意見に触れ、見聞を広くするよう心がけましょう。
以上のことを参考に対策を進めてみてください。