2016年8月12日
群馬県 2016年度統一テスト出題問題の詳細(中3 5号/9月18日)
群馬県の中学3年生の皆さん、こんにちは。
今回は9月18日に行われる2016年度群馬県統一テストの出題予定問題をお知らせいたします。
実施日:2016年9月18日(日)
出題範囲:1・2・3年既習総合
科目別詳細:
《国語》
①文学的文章
②説明的文章
③古典
④詩
⑤漢字と語句
⑥言葉のきまり
➆作文
《数学》
1・2年の学習内容すべて
3年生の学習内容から
①多項式
②平方根
《社会》
地理・歴史の学習内容すべてが出題されます
さらに下記の内容を付け加えて出題
公民の学習内容から 私たちと現代社会
《理科》
1・2年生の学習内容すべて
3年生の学習内容から選択することができます。
(Ⅰ)化学変化と電池
(Ⅱ)仕事とエネルギー
(Ⅲ)生物のふえ方
※(Ⅰ)~(Ⅲ)の中から1問選択
《英語》
1・2年総合と以下の内容
①受け身
②現在完了
各科目とも今後の受験の基礎ベースとなる問題が出題されます。
国語では、作文出題されます。
本番では、制限時間内、全問題に取り組まなければいけません。
つい、前の問題で時間を使いすぎてしまい作文に手がまわらなかった…という経験はありませんか。
日々の学習では、時間を計って作文を書き終える練習を心がけましょう。
数学では、中学1・2年生の範囲が満遍なく出題されます。
中学1年生の学習が中学2年生、中学2年生の学習が中学3年生の学習へと繋がっています。
分からない計算解法がないか、改めて確認しておきましょう。
ぜひ、この機会に改めて確認しておきましょう。
その他、科目でも復習の範囲になりますので、特に苦手意識のあった分野は確認しておきましょう。
さて、Try ITをご存知ですか?
Try ITとは、ただ映像学習を見るだけでなく、
スマホを振ることによりわからないことをなくすことを目的とした、質問できる映像学習サービスです。
<step1 映像を見る>
Try ITの授業は、一単元を15分程度の短時間に短縮!効率よく勉強を進めることが可能です。
<step2 振る>
スマホを振るだけで、わからないところを簡単に記録することができます。
<step3 質問する>
わからないところを、トライの教師に質問することができ、添削指導を受けることができます!
統一テストの勉強にも最適なTryIT、ぜひご利用ください!
試験当日では、これまでの実力を十分に発揮できることを願っています。
トライの教育プランナーは、学習カリキュラムの作成から最適な家庭教師の選任、
授業の進度の管理までご家族をサポートする相談役となる存在です。
お子さま一人ひとりによって異なる『学力が伸びない理由』を的確に見極め、
その原因ごとにお子さまの目標達成に必要な解決策を提案いたします。
ぜひ、ご興味がありましたら、トライへご相談ください。