教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



中学社会~歴史編~

今回は、中学歴史に関する問題を取り上げてみました。

(問題を解く前に歴史の復習を行いたい人は、TryITの中学歴史で復習。こちらをクリックして復習してみましょう)

★平安時代の問題★

Q1、11世紀前半に摂関政治の全盛期を築き上げ、平等院鳳凰堂を建てたとされる人物は誰ですか?

Q2、藤原頼通が宇治の地域に建てた阿弥陀堂を何と言いますか?

Q3、藤原氏が朝廷のある役職を独占していた政治を何と言いますか?

★江戸時代★

Q4、1840年、イギリスと清の間で起こった戦争を何と言いますか?

Q5、8代目将軍の徳川吉宗が行った政治改革を何と言いますか?

受験生の皆さんはもちろん、分かると思います。

さて、答え合わせと合わせてキーワードを確認していきましょう。

<解答と解説>

★平安時代★

Q1、11世紀前半に摂関政治の全盛期を築き上げ、平等院鳳凰堂を建てたとされる人物は誰ですか?

A、藤原頼通

Q2、藤原頼通が宇治の地域に建てた阿弥陀堂を何と言いますか?

A、平等院鳳凰堂

平安時代の建築物といったらこの二つをすぐに思い出せるとよいでしょう。

1つ目は、京都府宇治市に建てられた平等院鳳凰堂です。これは藤原頼通が建立(こんりゅう)しました。

また、2つ目は、岩手県平泉町に建てられた中尊寺金色堂です。これは、奥州藤原氏が建立しました。

これらは浄土教にもとづく阿弥陀堂としてしっかりと覚えましょう!

詳しくは、こちらをクリックして復習してみましょう。

Q3、藤原氏が朝廷のある役職を独占していた政治を何と言いますか?

A、摂関政治

平安時代の貴族政治についての問題。貴族と呼ばれていた藤原氏は朝廷で権力をつかむために、摂関政治を行いました。

摂関」という名前は、ある2つの役職から一文字ずつ取ってきていましたね。摂政関白とです。どちらも天皇をサポートする役職でした。

★江戸時代★

Q4、1840年、イギリスと清の間で起こった戦争を何と言いますか?

A、アヘン戦争

Q5、8代目将軍の徳川吉宗が行った政治改革を何と言いますか?

A、享保の改革

江戸幕府8代将軍が行った改革。

今回学習したのは、徳川吉宗による享保の改革でした。

享保の改革の目的は、幕府財政の立て直しでした。

幕府が所有するお米の量を、何とかして増やそうとしていました。

とにかくお米のことを考えていた徳川吉宗は、米将軍と呼ばれていたことを覚えておきましょう。

寛政の改革天保の改革も合わせて確認しておきましょう。

詳しくは、こちらをクリックして復習してみましょう。

トライでは、「Try IT」を使った学習をお勧めしています。

Try ITはただ映像授業を見るだけでなく、授業のわからないとこはスマホを振って質問ができるまったく新しいサービスです。

100万人以上のマンツーマン指導で培ってきたノウハウが詰まっています。

そして、Try ITの授業は1単元15分程度の短時間に濃縮しています。

単元別なので学校の苦手な部分、入試の出題単元に合わせて、効率よく学習ができます。

スマホを振るだけではわからないところを簡単に記録することができ、

わからない箇所の一覧をいつでも見返して繰り返し学習ができます。

ぜひ、受験の最後の追い込み学習、定期試験対策、復習・予習にご活用ください!

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら