2018年10月16日
群馬県 高校受験 この秋にやるべきこと① ~中学2年生向け~ トライのマンツーマン指導の魅力
群馬県の皆さん、こんにちは。
群馬県 高校受験 この秋にやるべきこと
~中学2年生向け~
さて、中学校生活も残り半分。中学校生活の最後の1年間は受験生として、受験生活を送ることになります。
そこで、大まかなスケジュールを見ていきましょう。
◆中学2年生
秋 定期テスト対策
冬 定期テスト対策 中1・2年生の総復習
◆中学3年生
春 定期テスト対策 中3の基礎力の土台作り 苦手教科の克服
夏 中学1から3年生1学期までの総復習 部活動引退 学校説明会
秋 定期テスト対策 私立高校模試入試の受験 中学3年生2学期の総復習 過去問分析・対策 志望校決定
冬 私立高校入試、公立高校入試 定期テスト対策
つまり、1年後の来年中学3年生の秋には、志望校も決定し、過去問対策を行う時期となります。
その前を見ると、中学校の学習の総復習や苦手克服、学校説明会への参加…1年後には終わっている内容なのです。
そこで、中学2年生の皆さんに、「早めに受験生になるための知識」を身に着けておいて欲しいと思っています。
今回は、「第1回 マンツーマン指導を有効的に活用するコース例」をメインにお伝えしていきます。
群馬県 家庭教師のトライでご提供する授業は全てマンツーマン指導の特別授業です。
以下の項目を確認してみてください。
【受験生】
①平日に勉強をする時間が ある・ない
②今の成績と目標達成までのレベルに差が ある・ない
③わからない問題を質問することが できている・できていない
④苦手教科が ある・ない
⑤学校の課題をこなすことが できている・できていない
⑥模試の解きなおしが できている・できていない
【非受験生】
①勉強にやる気が ある・ない
②学習の時間が ある・ない
③学校の宿題を提出 できている・できていない
④弱点や克服したい科目が ある・ない
⑤定期テスト対策を計画的に できる・できない
これらは、ほんの一部のチェック項目に過ぎません。
同じ学習をするにしてもそれぞれの目標や現状の成績、やる気、集中力等、人それぞれ異なります。
家庭教師のトライでは、それらを考慮して、マンツーマン指導を推奨しています。
◆◇マンツーマン指導◇◆
オーダーメイドのカリキュラムを使い、ダイアログ形式での指導を行います。
また、日割りで課題を出題し、自ら学習する姿勢を養います。
◆◇トライ式自立学習コース◇◆
トライの無料映像授業「TryIT」と「確認テスト」で自ら学習する力をつけます。
群馬県 家庭教師のトライでは、マンツーマン指導とトライ式自立学習コースの併用でよりレベルがアップすると好評です。
トライ式性格診断を用いて、あなたにとって最適な学習プランを考えていきます。 群馬県有名中学校の中央中等教育学校や群馬県内でTOP校と呼ばれる前橋高校・高崎高校、そして医学部で有名な群馬大学をはじめとする偏差値の高い学校の合格へと導きます。
プロの家庭教師にマンツーマンで指導を受けられるのが「トライの魅力」!
群馬県 家庭教師のトライ では、群馬県の小学生・中学生・高校生・浪人生を応援しています。
毎年たくさんの受験生をはじめとする生徒さんを応援してきました。
これまでのトライのノウハウ・培ってきた経験を元に、家庭教師・担当スタッフ・社員が一丸となり、生徒さんの貴重な学習時間をサポートし続けています。
限られた時間をいかに有効的に活用できるか、志望校までの長いようで短い道のりを、群馬県 家庭教師のトライは全力で考え、提案していきます。
時には壁にぶつかるときもあると思います。そんな時に、そっと手を差し伸べられるように、ともに頑張らせていただきます。
進路の悩みや普段の学習スタイルの見直し、受験対策など、無料の学習相談を行っています。
家庭教師のトライでは、「トライ式性格診断」を取り入れ、お子さまの性格に合った学習を提案しています。
※詳しくは こちら をご覧ください。
お気軽にごご相談ください。
まずは、お電話にてお問い合わせください。
*専用ダイヤル 0120-555-202*
(通話料無料・全国対応)