教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。




群馬県の皆さん、こんにちは。

今回は、「農大二高 予想問題 出題傾向と対策①」についてお伝えします。



◆目次◆

(1)東京農業大第二高等学校 学校情報

(2)農大二高 予想問題 出題傾向と対策

 


(1)東京農業大第二高等学校 学校情報


住所 〒370-0864 群馬県高崎市石原町3430

交通アクセス方法 JR高崎線「高崎駅」よりバス



◆募集定員

①グローバルコース 20名

②Ⅰコース 120名

③Ⅱコース 発展160名、標準100名

④Ⅲコース 120名

合計520名


◆合格の目安

合格率80%の場合

Ⅰコース(特待) 偏差値68

Ⅱコース(特待) 偏差値64、(発展)59、(標準) 58

Ⅲコース(特待) 偏差値59


合格率60%の場合

Ⅰコース(特待) 偏差値64

Ⅱコース(特待) 偏差値60、(発展)55、(標準) 54

Ⅲコース(特待) 偏差値53




◆推薦入試

出願期間:令和元年12月19日(木)・20日(金)

試験:令和2年1月11日(土)

合格発表日:令和2年1月17日(木)


◆学業特待入試

出願期間:令和元年12月19日(木)・20日(金)

試験日:令和2年2月2日(日)

合格発表日:令和2年2月7日(金)


◆一般入試

出願期間:令和2年1月23日(木)・24日(金)

試験日:令和2年2月2日(日)

合格発表日:令和2年2月7日(金)



◆入学手続き期間 ※土日を除く

【推薦入試】令和2年1月17日(金)~23日(木)

【学業特待入試】令和2年2月20日(木)~27日(木)

または令和2年3月18日(水)~19日(木)

【一般入試】令和2年2月20日(木)~27日(木)

または令和2年3月18日(水)~19日(木)




(2)農大二高 予想問題 出題傾向と対策


【試験科目】

推薦入試

筆記試験(マークシート方式の国語・数学・英語の3教科)、グループ面接

学業特待・一般入試

筆記試験(マークシート方式の国語・数学・英語・理科・社会の5教科)、グループ面接



【出題範囲】(平成31年度)

※昨年度のものです。今年高校1年生が受験した時の範囲です。

最新の試験範囲は、9月頃公式HPで公開されるとのことです。

国語

推薦・学業特待・一般入試共通

《現代文》評論、小説

《古典》古文、漢文

《その他》語彙などに関する諸問題


◆傾向と対策◆

現代文の読解問題・古文の読解問題がそれぞれ1題ずつ出題されます。合計20問前後の設問数です。

6題前後が国語の知識を問われる問題で、漢字語句から漢字、語句・四字熟語、熟語の構成・漢字の知識、文法から1~2題程度出題されるとされるでしょう。学特Ⅰ・Ⅱ共に読みやすい読解問題が出題されている為、国語の基礎知識をしっかりと身につけて、スラスラと読み進めることが大切です。



数学

推薦・学業特待

3年次の学習分野から「円」、「三平方の定理」、「標本調査」を除く。

一般入試

3年次の学習分野から「標本調査」を除く。

◆傾向と対策◆

大問5題、設問数も16~21問です。教科書の基礎問題をベースに、練習問題や類似問題、基本問題の量を解くことを心がけましょう。公式や解法を1つ1つ丁寧に理解することが大切です。

方程式や関数、図形(平面・空間の計量)、確率・統計の場合の数・確率に関する応用レベルが出題されています。自分の得意分野を作っておくことが大切です。


英語

推薦・学業特待・一般入試

「リスニング」実施なし

◆傾向と対策◆

ここ数年、大問数が8題、40問の設問が出題されています。

問題構成としては、単語の発音に関する問題や適語選択、対話文、長文読解(説明文・物語)、単語の定義など幅広く出題されます。

2020年度の教育でも求められる「話す」「書く」の力として、スピーチ・プレゼンテーション・ディスカッション・ディベート等の形式の問題が出題されることもあるでしょう。

基本的に、「教科書の基礎知識」をベースに、基礎構文・単語・英熟語の知識をきちんと身につけておくことが大切です。また、読解問題が出題れるので、速読などでスピードよく読めるように練習しておきましょう。


理科

推薦入試

なし

学業特待

第1分野(学習指導要領)(7)「科学技術と人間」の全範囲

第2分野(学習指導要領)(6)「地球と宇宙」、(7)「自然と人間」の全範囲を全て除く。


一般入試

第1分野(学習指導要領)(7)「科学技術と人間」の全範囲

第2分野(学習指導要領)(6)「地球と宇宙」の中の「イ、太陽系と恒星」、(7)「自然と人間」の全範囲を全て除く。


◆傾向と対策◆

全体的に基本的な知識を求められます。ひっかけ問題(4択であれば、2択で悩むことが多いでしょう)・紛らわしい問題が出題される傾向があるため、何となくでの理解は危険です。きちんと知識を身につけておきましょう。

図や表、グラフ、観察、実験の考察・結果、全ての問題形式が満遍なく出題されています。

実験結果は、イラストや図を書いてまとめておきましょう。(化学変化とイオン、化学変化と原子・分子の実験は特に押さえるべきです)



社会

推薦

なし

学業特待

『公民的分野』(学習指導要領) (2)「私たちと経済」の全範囲 (4)「私たちと国際社会の諸課題」の全範囲以上の部分を除く。

一般入試

『公民的分野』(学習指導要領) (2)「私たちと経済」の中の「イ.国民の生活と政府の役割」、(4)「私たちと国際社会の諸課題」の全範囲以上の部分を除く。


◆傾向と対策◆

地理:世界全体・日本全体全てにおける問題が出題されています。地形や気候、産業を中心の問題、グラフや表から読み取る力も求められます。

公民:人権と・憲法、政治に関する問題は必ず押さえておきましょう。

歴史:旧石器時代~平成まで全ての時代の問題が出題されています。政治や出来事、時代の変遷と広範囲の範囲から出題されている為、満遍なく学習をする必要があります。全体的に出題数も多いため、苦手を作らない努力をしましょう。


教科書の基礎事項をしっかりと押さえておきましょう。



お気軽にごご相談ください。

まずは、お電話にてお問い合わせください。

*専用ダイヤル 0120-555-202*

(通話料無料・全国対応)


プロ家庭教師の詳細はこちら

トライの受験情報の詳細は こちら


このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら