2022年5月12日
【英会話】なぜ英語コミュニケーションが必要なのか?
皆さん、こんにちは。
家庭教師のトライ群馬ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、【英会話】なぜ英語コミュニケーションが必要か?をお伝えします。
まず、英語を学ぶ上で知っておくべき英語の4技能。
英語は正しい文法を知っていればよい、多くの単語を学び知識を増やせばよい、という知識があればよいのではありません。その場に応じた正しい英語コミュニケーション能力が求められてくるのです。
英語のコミュニケーション能力とは?
日本語同様に英語でも人間の得意とするジェスチャー、顔の表情、場面、服装などから相手の気持ちを読み取るの言語以外の対応が大切となってきます。人間だからこそできるその場に応じた適切な会話力、それがコミュニケーション能力です。デジタル化が進み、より一層機械化されている現代。AIを活用することで業務の効率化や労働力の不足解消にも繋がっています。しかし、AIにはデメリットもあります。例えば、相手の気持ちを読み取ることが苦手です。AIでも、人の気持ちを読み取ったり、相手の立場になって考え学習する知能も身に着けることができましたが、ごく一部に限られます。
今後日本でも、英語を必要とする場面が増えてくることからより一層、英語を書く・読むだけでなく、聞く・話せる技能も必要となってくるのです。
家庭教師のトライでは、英語の文法や単語・知識を学ぶ「学校の英語授業サポート」「英語の定期テスト対策」「英語の受験対策」以外にも、「英語検定試験対策」「英会話」を行っています。
お子さまの要望に合わせて、英語のコースを選べる他、講師によっては、「学校の授業サポート」+「検定試験対策」を1回の授業時間に行うこともできます。
また、2つのコースを受講される場合は、その時期に応じて、授業の内容も変更することが可能です。(その場合は、講師へご相談ください)
お気軽にご相談ください。