2021年3月9日
佐賀県 大学受験準備はトライで!
こんにちは!
家庭教師のトライ、佐賀校です!
3月に入り、国公立大学の前期試験結果も出てきていると思います。
思うような結果が出なかった人も、見事合格を勝ち取った人もいると思います。
もう1年頑張ってでも、大学合格を目指したい!と考えている人に、
今日は、浪人をどういった形でしていくのか紹介していきたいと思います!
〇 予備校、集団塾で浪人する!
浪人といえば、予備校で頑張るといったイメージをもつ方が多いと思います。
長所としては、切磋琢磨する同世代の仲間がいること、学校のような集団授業を受けることで、
モチベーションの維持ができることなどがあります。
一方で、短所としては、生徒一人ひとりの細かい躓きポイントなどの細かいサポートが受けにくいところです。
〇 個別指導塾などで浪人をする!
現役の時に、集団塾が合わなかった人やどこがわからないのか分からない人は、個別指導の方が向いていることが多いです。
個別指導は、ひとりひとりに合った授業や学習方法で学習することが可能なので、
自分の弱点や志望校に出やすいところをメインで行うことが可能です!
ただ、自習スペースがしっかり確保されているか、自宅でもきちんと学習できるかどうかなどを確認しておく必要があります。
〇 家庭教師で浪人をする!
近くに塾や予備校がなく、家庭教師を検討しているという人もいると思います。
また、自分でしっかり学習ができる、独学の方が向いていると感じる人におすすめです。
定期的に学習管理をしてほしい、一人で解決しきれない数学や物理、英語のみ見てほしいといった人におすすめです。
現在、オンライン家庭教師も多く利用されており、九州にいる人でも、首都圏で活躍している教師の授業を受けることもできます!
トライでは、現在、オンライン家庭教師、家庭教師、個別教室など様々なサービス形態で指導を実施しており、
浪人を考えている生徒さんからのお問い合わせも多くいただいております。
トライは、担当の教育プランナーが生徒さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを作成し、
成績アップ、志望校合格に向けて全力でサポートいたします。
もし、現在学習面で何かお悩みがある人は、ぜひトライの学習相談を受けてみてください!
無料の学習相談も実施しておりますので、興味のある方、今学習面で不安がある方は、ぜひこちらからお問い合わせください!