2022年9月27日
佐賀県 暗記が苦手!そんな人にお勧めの記憶に残る暗記術
こんにちは!
佐賀県のブログ担当です!
今日のテーマ
◇◇◇◇記憶に残る暗記術◇◇◇◇
暗記するのって、大変ですよね。
社会に、理科に、英語に、古文。
覚えなくちゃいけないことが多すぎて、疲れてしまう。
覚えたところで忘れちゃう。
そんな人にお勧めの、記憶に残りやすい暗記方法を紹介したいと思います!!
何度でも、何度でも~♪
よく、反復学習が必要だといわれますが、それはなぜでしょうか。
その理由を、簡単に説明したいと思います。
カルビーの~♪ とあの、耳慣れた音程で誰かに言ってみたら
「ポテトチップス!」ってあの、言い方で返してくれるかもしれません。
これは、私たちがカルビーのCMを何度も聞いたことがあり、耳に残った音楽だから。
CMを見る時に、「よし!これを一言一句逃さず、暗記してやるぞ!」なんて意気込んでみている人はあまりいないはずです。(※一部のCMマニアさん、ごめんなさい)
だけど、なぜか自然と覚えているし、忘れない。
覚えようとはしていないのに、です。
なぜ、このような現象が起こるかというと、
CMが繰り返し流れているから です。
人間、何度も何度も同じものを見たり、聞いたりすると、脳がそれはとても大切な情報だと勘違いして勝手に覚えてくれるんです。
だから、
反復学習は大事!!!!!!!!!!!
あともう一つ。
暗記をするのにたいせつなポイントがあります。
それは、
次回のブログでご紹介します!
トライはあなたのお悩みに真剣に向き合いあなたを全力でサポートいたします!
すこしでも気になった方は、公式ページから詳細をご覧ください。