教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは!

佐賀県のブログ担当です。

☆☆☆☆ 今日のテーマ ☆☆☆☆

志望校の決め方


今日は、現実的な志望校の決め方についてお話していきたいと思います。


今の成績と伸ばすべき値


受験生の皆さん、勉強の調子はいかがでしょうか。

外はすっかり寒くなり、いよいよ本格的な受験シーズン到来!って感じがしますね。


受験生になって以来、模試一つ一つの成績を大切に見てきた人、だいぶデータがそろってきましたね。

「夏、頑張ったよ」って人は、そろそろ模試の点数に反映されてきた時期かもしれません。

皆さんのお手元の成績表はいかがでしょうか。


数々の模試を受けて、その結果が出そろってきた今だからこそ、志望校が揺らいできてはいませんか?


夏でもっと成績上げる予定だったのに…。

こんなはずじゃなかった…。

と、後悔が積もっているとき「志望校下げた方がいいんじゃない?」と、周りにいわれると「そうかも…。」と自信がなくなりますよね。

そこで、今の成績でも合格できる大学を調べてみたり、「成績が上がる勉強法」なんかをネットで調べてみたり。


勉強から逃げてしまいたくなると思います。

けど、今が受験前最後の踏ん張り時です。

今、皆さんが見るべきなのは、聞くべきなのは、

「志望校を下げろ」と言ってくる外野の意見ではなく、

どこの誰が書いたかもわからない魔法の勉強法サイトでもなく、

成績表です。


それも、偏差値や志望校判定ではない。

もっと細かな成績表の裏側。

どこの分野が点数が取れていて、どこが取れていないのか。

グラフにして教えてくれている部分です。

ここを重点的に見てください。

ここの部分には、今までの自分の軌跡が表れています。

無意識のうちに勉強している分野が偏っているかもしれないし、

苦手な分野は何度も繰り返してるつもりでもやっぱりできていないかもしれない。

そんな自分の今までと、これからどこを重点的に勉強していけばいいのか、が見えてきます。

ここを重点的に見ることで、志望校との距離を正確に測ることができます。


何もやらずに諦めてないですか?

くじけそうなときは徹底的に振り返って、(自己嫌悪に浸るのではなく)

次につながる対策を考えましょう!

あきらめるなら、やること全部やってからあきらめてください。

まだやるべきことが残っているうちはまだまだ頑張れるはずです。



このページのトップに戻る

佐賀県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら